HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
自転車の整備か、それともレストアなのか

もう乗らなくなって部屋に保管したままの状態の自転車を購入したのは今年で数ヶ月前になります。僕が毎日乗っている自転車は43年前に友達から購入した中古の自転車ですが、写真のリムの自転車はそれよりも少し新しくて35年ほど前に購入されたものです。僕の自転車は普通の市販されていたサイクリング車ですが、今年整備している自転車はフレームからオーダーしてコンポーネントを組みつけているものなので、当然ながら市販されている自転車よりも高価でした。
レストアというか整備の部類ほどのことしか出来ませんが少しずつ分解をしてみています。見出しの写真はぼろぼろになっていたタイヤを剥ぎ取ったときのものです。チューブを使わないタイプのタイヤなのですが、タイヤをリムにつけるための接着剤、セメントと言うものがこびりついてしまっています。

自転車用のセメントクリーナーというものを使って汚れを落としましたが全然きれいにならないので、マイナスドライバーを使ってゴシゴシと削り落としてこのぐらいまできれいになりました。

でもまだきれいにはなっていないので”塗料はがし液”というものをホームセンターで買ってきました。刷毛で全体に塗りしばらく放置してからふき取ると、

このぐらいまできれいになりました。自分としてはこのぐらいまできれいになればよいと思うので新しいタイヤを取り付けるようにします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
