HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 sp1-056

商品番号:sp1-056
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社はドイツでは10社ほどありましたが、本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
このミルはご依頼をいただきましたので整備をさせて頂きましたので一般の販売はまだ出来ません。。
分解掃除をして磨き組み上げましたので、外装を写真にてご案内いたします。

横からご覧下さい

後ろからご覧下さい

上からご覧下さい、ここから豆を入れます

SPONGの刻印です

反対側にはLONDONの刻印です
通常のスポングミルは"ENGLAND"または刻印が"SPONG"だけとなっております。自分のコレクションの中でも98%は"ENGLAND"で2%ほどしかないのが"LONDON"となります。

本体の下のラベルが残っています

天板に固定するための台座です

天板に固定するためのクランプです

下からご覧下さい、隙間から内歯が見えますがここから粉が出てきます

クランプを含めて下からご覧下さい
組み上げる前の部品や内部の状態、外装の細部をご覧下さい

分解をした部品の構成です

ネジ部品です

内歯になります

外周の一部に磨耗が見られます

内歯の裏側です、磨耗はありません

外歯になります

外歯の磨耗は極わずかです

外歯の表側です

豆を入れるところのホッパーの裏側です

外歯とホッパーとの接合部分の爪で亀裂はありません

本体の内側です。中心のプレートは四角ではなく楕円になっています。内歯の裏側の突起部との接合部は少し磨耗が出ています

ハンドルをご覧下さい

ハンドルに曲がりはありません

握り部は木製です

本体の土台とクランプの接合部で亀裂はありません

裏側もご覧下さい

粉を受ける貴重な純正の皿です

皿の裏側です、錆も少なく大変良い状態です
商品番号:sp1-056 ¥31.900- sold out
スポングミル No.1
純正皿付き 初期のモデル”LONDON”の刻印、白木赤塗装タイプ
重量:1.9kg
スポングミルは使われている部品の状態や刻印の違いなどによって製造された時期を考えます。今回のミルは部品の構成、刻印から判断をして初期のモデルと考えられます。それと共に純正の粉を受ける皿が付いていますので大変貴重なミルとなります。製造されてからの年月を考えれば当たり前と考えられるであろう外装の錆や塗装のはがれが目に付きますが、中の歯の状態は良い状態です。使用上の不安はまったくありません。
今回のような初期製造のスポングで純正の皿が付いているものは少ないのでどなたからも興味をもたれるものでしょう。このミルは店頭にて現物を確認していただき優先的に整備をさせていただきましたので公開はいたしましたが、ご依頼をして頂いたお客様が購入権利優先となります。
ご依頼の方には公開後1週間の商談期間を設けさせていただきます。商談期限を過ぎましてもご返事をいただけなかった場合には、改めて一般販売を始めます。
ご注文、お問い合わせはホームページから商品番号を明記してお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
