HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
少し気持ちが和らぐ

昨日は休みで午前中は病院二箇所を受診し、帰りに食材を調達して帰宅する。休みの昼食はいつも自炊ですが普段の献立とは違うものを作ります。大体が麺類ですね、昨年からはまっているものがあるので未だに飽きなく作り続けています。
昼食が終わって13時30分、子供たちの迎えに行く時間まで2時間ほどが自分が使える楽しめる時間となります。使える時間といっても2時間ほどですから、今からどこかに行くようなこともできないので手持ちにある自転車の工作です。
昨年は新しく自転車が増えました!
もう二ヶ月も経っていますが確定申告やら何やらでまとまった時間がなかなか取れなかったです。
このところ数年ですが好きなオートバイに乗れる時間が無くて、手短なところで自転車を触ることが休みの楽しみとなっています。下の息子を子供園に送っていくという状況が自転車とのかかわりを強くしてきたと思います。そもそも僕が持っている最初の自転車が44年前から乗っている自転車なのですが、自分の好きなものとしてのオートバイやカメラなどから1950~2000年ぐらいまでのものに興味がありますので、自転車にしてもちょっと古いものが好きなのです。
おーとばいや、カメラなのでは国産のものでは飽き足らずに海外のものを愛用してきましたが、自転車に限っては国産物にしか触れることはありませんでした。そもそも自転車は一台がメインで後数台はいろいろなタイプのものに乗ってみたかったという程度でまったく深く掘り下げるようなことはしてこなかった。
ここ近年でしょうか、時代の背景から国内製造の手作りされていた自転車に興味を持ち始めて数台の自転車を所有するようになりました。
新しく増えた自転車は国産物ではなくて、フレームはフランス、部品はイタリアのものが使われています。
自分でも趣味として集めていたコーヒーグラインダーはドイツ、イギリス、フランス。マキネッタに関してはイタリアと海外のものばかり。カメラにいたってはドイツのものがほとんどです。
もう乗らなくなったという自転車の再生を休みの楽しみとしている。自分のブログにいくつか書き残しています。
昼食が終わって13時30分、子供たちの迎えに行く時間まで2時間ほどが自分が使える楽しめる時間となります。使える時間といっても2時間ほどですから、今からどこかに行くようなこともできないので手持ちにある自転車の工作です。
昨年は新しく自転車が増えました!
もう二ヶ月も経っていますが確定申告やら何やらでまとまった時間がなかなか取れなかったです。
このところ数年ですが好きなオートバイに乗れる時間が無くて、手短なところで自転車を触ることが休みの楽しみとなっています。下の息子を子供園に送っていくという状況が自転車とのかかわりを強くしてきたと思います。そもそも僕が持っている最初の自転車が44年前から乗っている自転車なのですが、自分の好きなものとしてのオートバイやカメラなどから1950~2000年ぐらいまでのものに興味がありますので、自転車にしてもちょっと古いものが好きなのです。
おーとばいや、カメラなのでは国産のものでは飽き足らずに海外のものを愛用してきましたが、自転車に限っては国産物にしか触れることはありませんでした。そもそも自転車は一台がメインで後数台はいろいろなタイプのものに乗ってみたかったという程度でまったく深く掘り下げるようなことはしてこなかった。
ここ近年でしょうか、時代の背景から国内製造の手作りされていた自転車に興味を持ち始めて数台の自転車を所有するようになりました。
新しく増えた自転車は国産物ではなくて、フレームはフランス、部品はイタリアのものが使われています。
自分でも趣味として集めていたコーヒーグラインダーはドイツ、イギリス、フランス。マキネッタに関してはイタリアと海外のものばかり。カメラにいたってはドイツのものがほとんどです。
もう乗らなくなったという自転車の再生を休みの楽しみとしている。自分のブログにいくつか書き残しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« アンティーク... | 営業時間のお... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |