別所沼だより

詩人で建築家 立原道造の夢・ヒアシンスハウスと別所沼の四季。
     

遠来の客

2009-10-31 | 別所沼だより

  秋晴れの爽やかな一日。 ガイドは多くの方と感動的な出会いをしました。 みなさん深く広く、 学ぶことが多い。 午前中は2名、 午後は招き猫のような方がいらして総勢16名となる。
 
  ・ カメラを手に一番乗りの男性。
  冬の早朝、 4時半ころです。 沼に霧が立ちます。 霧は流れハウスを包む。 ハウスは屋根だけが見える。 写真に撮りました。 その時部屋に灯りが点いていたら…  そんな企画はありませんか、 ガイドさん 早起きして…
 
 幻想的な光景をひとり占めなさったのですね。 うらやましい、 
  わたしたちも 一度見たいです、 ぜひ。 
 道造の詩は読んですぐには理解できなくても、 ある日突然フレーズが浮かぶ。 その時ふかい思いを知る。 そして、これら詩を読むような人が減ったと嘆かれた。

 ・ 立原の詩について熱く語り、 水戸部アサイさんの清楚で知的な美しさに感嘆される男性。

    ガイドは名ばかり、 みなさんから教えて頂くことの方が多い。 
   
 ・ 北原代表の「日曜エッセー」で風信子荘のことを知る。 建設に向かうようすから読み、 ずっと心に描いてきました。 ご夫妻で。

  ・ 百ペン以上は来てるよ 豪語する自称 寡黙さん。 ユーモアとなめらかな話術は落語家のそれ、 次から次へと愉しく。 お顔も似てるけれど。 ガイドが詰まると、りっぱな助太刀までくださった。 この方のあとにお客さまが続いて ハウスは人で溢れました。 

 ・ 詩人への想いを温めていらした方。 立原道造の熱心なフアンです。 お持ちの文庫本を拝見すると。 足跡を訪ね、 その場所のスタンプやらメモが、 びっしり美しい文字で書き込まれていました。 前回訪問の折 ハウスのスタンプを作るきっかけをくださったらしい。 
 知らなかった貴重な本も教えて頂いた (これは早速注文しました)

 ・ 美大をめざす女生徒4名  展示作品に関心が高い。
  詩人について初めて知ったらしい。  
  
 メタセコイアも 少しずつ秋色になる、 季節の移ろいは公園を芸術に変えます。 一枚の絵が たのしみですね。

   

                        -☆-

    奈良の H様

  今日のガイドで、 25日 お越しくださったのを知りました。 ほんとうにお会いできなくて残念です。 毎年きまって夜行バスに乗り、はるばるお出でいただいて… 感謝しながら、 うれしさでいっぱいです。 詩人がつむいだ夢のように 不思議な出逢いがつづきます。 今年は春 4月11日にもお出でくださいましたね。

  「山の辺の道」 の写真集もわくわくしています。 まだ 手許にありませんが、 届きましたらゆっくり楽しみに拝見いたしますね。 お気遣いにこころをこめてお礼申しあげます。 Hさま  ありがとうございました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする