今日は娘の学校の学園祭に行ってきました。
娘の学校、新型インフルのため、7月に続き、9月14~17日が2度目の学校閉鎖、学園祭開催も危ぶまれたのですが、何とか無事に開催にこぎつけました。
私の会社でも、いざというときの業務継続計画なんかを作成してますが、学校はずっと深刻。
入口で手の消毒、マスク着用のお勧めと、ものものしいです。
普通の学園祭とは違い、出し物はクラブ単位。
娘は天文部。
学生時代ずっと運動部だった自分にとって、文化部って未知の世界。
でも、アニメ「宙のまにまに」のおかげで、天文部は自分の中ではややメジャーな文化部。
出し物はお約束のプラネタリウム。
でも、手作りの蒼栄高校天文部と違って、ちゃんと機械を持ってます。
ESSの英語劇、ダンス部の創作ダンスはなかなかのレベルなので毎年楽しみにしているのですが、残念なことに、今年はESSの英語劇が中止、主役がインフルエンザになってしまったらしい。
夏休み返上で練習してたんでしょうに、かわいそうに。。。
娘の学校、新型インフルのため、7月に続き、9月14~17日が2度目の学校閉鎖、学園祭開催も危ぶまれたのですが、何とか無事に開催にこぎつけました。
私の会社でも、いざというときの業務継続計画なんかを作成してますが、学校はずっと深刻。
入口で手の消毒、マスク着用のお勧めと、ものものしいです。
普通の学園祭とは違い、出し物はクラブ単位。
娘は天文部。
学生時代ずっと運動部だった自分にとって、文化部って未知の世界。
でも、アニメ「宙のまにまに」のおかげで、天文部は自分の中ではややメジャーな文化部。
出し物はお約束のプラネタリウム。
でも、手作りの蒼栄高校天文部と違って、ちゃんと機械を持ってます。
ESSの英語劇、ダンス部の創作ダンスはなかなかのレベルなので毎年楽しみにしているのですが、残念なことに、今年はESSの英語劇が中止、主役がインフルエンザになってしまったらしい。
夏休み返上で練習してたんでしょうに、かわいそうに。。。
僕は大学生の頃から天文に興味を持ち、
今までずっと機会あるごとに空を見続けています。
ちゃんと機械があるというのはすごい。
私は、小3のときに、伊豆で見た満天の星空が今でも忘れられません。
それ以降は、星というとセーラームーンが真っ先に頭に浮かぶ状態ですが。
でも、今回TVアニメ「宙のまにまに」を見て、あの時の感動を思い出しました。
yacchiさん
もしかして、出勤扱いの自宅待機になるから?
うちの娘は、新型インフルのせいで、7月に修学旅行が中止になり、今回も学園祭が中止になりかかったので、結構怒ってました。