先週日曜日夜、パトリックは日本へ向けて飛んだ。月曜日朝の富士山の写真をおくってくれた。
この朝は成田の近くの温泉に入って、また飛行機でタイへ行った。
火曜日から金曜日までバンコックで働いて、金曜夜東京へ帰ってきた。
以前からこの週末に大相撲を見に行くと言っていたので、私が応援している大の里のアルファベット名と漢字でも書いてメールしておいた。
土曜日朝、国技館の写真やら大の里の写真に、この日対戦した琴櫻とのヴィデオが送られてきた。とっても面白かったそうだ。
月曜日と火曜日は東京で働いて、今日水曜日の夕方帰ってきた。
これが私へのお土産。大の里頑張ってもらわないと・・・・・・・。
ブロシャーの真ん中の Sunrise Tour は外人を集めて国技館を案内説明し、力士の説明もしてもらったそうだ。パトリックの後ろに座っていた若いアメリカ人の男性は日本語がうまくて、それぞれの相撲取りに大声援。大声で 大の里、Its my Birthday!!!と叫んでいたそうだ。
こんな日本語では見ても分からないだろうから、私にくれたが、モンゴル人が多い。今までの横綱にもモンゴル人が多かったから、最近見たユーチューブでモンゴルを旅した日本人のリポートでは、モンゴルの首都のレストランにはちゃんこ鍋もあるそうだ。
もらってきたブローシャの中にこのおかしな手ぬぐいが入っていた。普通の手ぬぐいよりも長くて、さすが相撲取りでも使えそう。
今年10月に大相撲がロンドンのロイヤル・アルバート・ホールへやってきて、5日間の興行を行うそうで、とっても楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます