昨日は地震、今日は大雨、ちょっと前には大雪。
そんな札幌から、ren.です。
いやはや、凄い降りと風でしたよ。
まあ、昨日の歩きで疲れたので、そもそも出かける気もなかったけど。
さて、昨日のお出かけで、ついでに買ってきたものを書き留めておきましょう。
● 「MAGIUS ロケットガールRPG」 野尻抱介/富士見ドラゴンブックス
古本で100円(+税)。
ブログスタートの頃には、ちょくちょく話題にした"MAGIUS"。
この「ロケットガール」はそのシリーズの中でも出色の出来といわれた一冊。
ゲームデザインは原作小説「ロケットガール」の作者でもある野尻さん自身。
この頃から、何でもやる人だったね、尻P (リンク先 ニコニコ大百科)。
ロケットの打ち上げをシミュレートできるという、類をみないRPG。
野尻さんの得意カテゴリーを遺憾なく発揮しており、事前の健康診断から始まり、打ち上げシークエンス、軌道ステーションとの接続と移乗、ステーションや船外での作業活動、帰還シークエンスを、この"万能な不自由"といわれるMAGIESで再現しているのですから、脱帽どころか全裸になって最大級の土下座物の出来です。
私は発売当時に買いそびれ、その後、出来のよさの評判をマ会(マギウスで無理やり遊ぶ会)で聞き、古本屋に行くたびに探していたのですが、ついに巡り会うことが出来て、感慨もひとしおです。
これはやっぱり、新マギウシューを作れという、スパゲッティモンスターの囁きでしょうか(w
次。
コミックとらのあなにて、こちらをついにゲット。
いわゆる"大沖チルノ"。
本当は、元祖のソフビ人形がほしかったんだけど、時期を逸したのと、金銭的問題から断念。
こちらのストラップマスコットサイズなら、700円でお手ごろ。
. \すげえ/
造詣上、難だったのかもしれないけれど、ちょっと下膨れだよね。
そこがちょっと残念。
ともかく、ゼムクリップでハンガーを作って、玩具置き場に飾っておきました(w