週末、友人に3DSの「フロッガー3D」と「アジト」を遊ばせてもらったren.です。
「フロッガー」は懐かしいね。
こういう単純なゲームは止め時が無くなります。
「アジト」は、PS版のリメイクということで、2以降は「仮面ライダー」などの版権キャラが加わったのですが、まだオリジナルキャラのみですので、だからこそバランスがいいんですよね。
創造していた以上に画面も見やすい。
こうやって実際にいじると、モリモリ欲しくなるなぁ(w
そういえば、先日冬眠させたバイクですが、ガソリン関係をまとめていませんでした。
年間総走行距離は、先日書いた通り1513.6km。
キャンプツーリングでの総走行距離が1123.5kmでしたから、それ以外は400km程度と、やはりあまり走っていないね。
去年の2254.7kmと比べると、7割以下。
年間総給油量は39.41リットル。
なので、年間総燃費は38.4km/lですね。
去年(46.26km/l)に比べると、ずいぶん落ちたな。
給油代金の合計は5864円でした。
ガソリン単価は、春にいれた154円が最も高く、冬眠日に預ける時にいれた139円が最も安かったです。
全体的に高かった1年でしたが、やはり50ccの燃費のよさで助かった感じ。
来年の春までの半年間、また次の旅を妄想してモチベーションを高めておきましょう。