てさぐれ!部活もの 3巻

2014年03月03日 20時59分03秒 | └映像ソフト

3DS版「鋼鉄帝国」のPVを見ていたren.です。

▼ ニンテンドー3DS 鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE 1stプロモーションムービー

おー、プロローグから見た目の雰囲気はまったくMD版をリメイクしてますね。
ちゃんと斜めに飛んでいく旅客飛行船もあるし。
つか、"鋼鉄行進曲"の下で流れる楽譜が、微妙にずれていくのまで再現しなくても(w

BGMはあの名曲そのままですが、さすがに音源が違うので違和感を感じてしまいますね。
ブリーフィングはそのままに聞こえるけど。
出撃ファンファーレまでオーケストラ風にしなくてもよかったのに。
まあ、この辺は慣れですよね。
MD版原曲風も収録していてくれるなら神。

DLソフトとしては高めですが、MD版と同じように遊べるならばむしろ安い。

 

● 「てさぐれ!部活もの 3巻」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/f86c0f4a61dca7aeea0cfbb1fe1679f1.jpg?random=9d446ad68a7adea2f446c247a502dc2e

9~12話の第1期最終話までを収録。
私は放送時に11、12話を事情で観ることができなかったので、ようやく補完できました。

結局、本編ではモブ子たちはあまりしゃべれてなかったのね。
その分、ロングヴァージョンではいじられまくってますが。
ちなみに恒例のスケッチブックイラストはニップレス祭り(w

コメンタリーは相変わらずのカオス。
というか、喋りよりも、円盤のセールスよりも、なにより飯が大事。
ウサギのウ●コ付きマフィンで空腹をごまかしつつのコメンタリーですが、さすがに最終回は無言が大半。
やはり石舘作品最終回特有のシリアスさは、出演者にも感慨深いものを感じさせるのでしょう。
なお、最終回のパーフェクトダンスの別視点版が特典として収録されており、これによってダンスの全容が明かされましたから、多分誰か"踊ってみた"しているんじゃないかしら。

そういえば結局、未公開の「新しい部活の実践」は収録されませんでしたね。
収録したものの、MMD化もしていないのかしら。

第9話でのゆあの問題発言について、リアルタイムで「あんこーる」8話と同時配信の「ラジオもの」#20で後日談が話されていますね。
また、荻野さんの18歳の誕生日が円盤には収録されており、「ラジオもの」#20では上田さんの20歳の誕生日だったりと、なんか妙にシンクロ率高いね。

さて、「あんこーる」もDVDは買わなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする