どうも、ren.です。
我が家のドアホンの交換をしました。
こういう作業は楽しい。
でも、本当は電気工事免許が必要らしいんだけど、まあ(w
今日はこちらを。
★ nanoblock ホットドッグ
ラインナップで笑ってしまった、ファストフードシリーズ。
……さすがに寿司は店頭でひとしきり笑った後に、棚に戻したよ(w
シリーズの中で、出色の出来といえるのが、このホットドッグ。
この雰囲気と出来栄えは素晴らしいね。
難易度は2。製作時間は14分弱。
特に組み立てで難しい部分はありませんので、ここはひとつ、ブロックの◎ポチの向きにも気をつけて欲しいです。
ケチャップとマスタードの面取り1×4は、片側だけをポチ固定している構造。
まあ、両端を固定するのは斜め挿しだと面倒だしね。
船型のバンズは底面をベージュにしており、コッペパン風に見立てるだけでなく、印象も軽くなってますね。
はみ出ているレタスは角柱1ポチと凸ブロックで成っており、隙間をシワに見せてるのではないかと。
ここはあえて◎ポチを見せるのが、いいのではと思います。
オレンジの円形2×2を長く連ねたものをソーセージにするのは、ある意味では誰でも考え付きそうなもの。
しかし……
中央で分割し、向きを飼えるという一手間にうならされます。
なお、中央部分には全体が回転しないようにする工夫がされており、ケチャップ&マスタードで固定するという構造ですね。
シンプルでいて、見た目もいい。
ところで、リニューアルされた公式サイト、なんか重たくて不便。
英語表記ばかりでコンテンツが分かりづらいし、ぶっちゃけ、あまりおしゃれにも見えない(w