オリナノ クトゥルフ

2021年11月17日 21時48分52秒 |  └ダイヤ・ナノ個人作品

どうも、ren.です。
今だ札幌は初雪降らず。
これで大雪の予想って、どんな勢いで降るつもりなのか恐ろしい(w


久しぶりにナノブロックでオリジナル作品を制作したので紹介。

☆ クトゥルフ (ラヴクラフトの素描)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/039ec4a63ea94d9f4a2235151abc371e.jpg?962811

H.P.ラヴクラフトの「クトゥルフ神話」の代表的神格、クトゥルフ。
TRPGのタイトルにもなっている作品「クトゥルフの呼び声(Call of Cthulhu)」などに登場し、南緯47度9分、西経126度43分の太平洋に沈んでいる古代都市"ルルイエ"に封印されており、その影響は感受性の高い芸術家などに影響を与えているといわれています。

その姿は、緑色でぶよぶよの肌の樽のような胴体に、タコに似た頭部に6つの目。
鉤爪のある手足に、背中にはコウモリに似た翼が備わっており、山のような巨体だといいます。

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/36cfdadf9ec5ccfe0d8f21c3100ef3ce.jpg?235292

これはラヴクラフト自身が友人への手紙に書き記したクトゥルフの素描。
なんと昨年、ラヴクラフト生誕130年記念として、プレミアムバンダイでフィギュア化、販売されました(w

そこで、素描とそのフィギュア写真を参考に、ナノブロックで制作してみました。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/9b9885cf36598763acdbcea65db95df4.jpg?867880

素描にもある謎の石碑(?)と本体は胴体の内部に組み込んだジョイントで、お尻と接続しています。
腕と脚はボールジョイントでつながっており、自然な石碑に座る姿勢をとらせています。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/3827a9aeaa2ada4bae9df1a0226c5d00.jpg?981899

翼はこんな感じ。
フィギュアよりは小さくしていますが、素描にある横からみたアールは再現したつもり。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/521f77d10e373cc6ff6f8fac9ba7e2ca.jpg?281208

顔は斜面付きブロックも使用。
顔の触手はスペースの都合もあって4本にしておきました。
1ポチ固定で角度をつけているので、ちょっと脆いのが難点(w
何か工夫した方がいいかな。


作ってみたら、思ってた以上にかわいかった(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする