ダブルクロス・リプレイ エクソダス2

2008年11月22日 19時11分37秒 | └TRPGリプレイ

道の具合にやきもきするren.です。
先日の雪が融けてきたので、頃合を見計らってバイクを保管してきたいのですがね。
できればこの連休中に持って行きたいのだけれど。

バイクといえば、ニコ動にまた「RS」の動画をアップしました。
画質のテストも兼ねているのですが……いまいちだねぇ(w
うーむ、画質とファイル容量が両立できる方法はないものか。
やっぱりWMエンコーダじゃ限界があるのかな?


 ■ 「ダブルクロス・リプレイ エクソダス 2・愛しきプレシャスタイム」 
              伊藤和幸/F.E.A.R. /富士見ドラゴンブック
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/9dc32fd10ec911a626b3eef2a046193f.jpg
表紙にも登場のアイヴィ。
イラストの、しのさんがPLを担当しているためか、今回も口絵で顔が崩れてます(w
挿絵のデフォルメ真也&エミリアもかわいい。
「エクソダス」でちょっと、芸風が変わった?

ここから内容について、大きなネタバレがあります。
読んでいない方は、絶対にここから先を読まないでください。
これは、著者の伊藤さんも作中で再三、警告しています。
今回、先入観無しに読んだ方が、絶対に得(?)をします。








  まもなく、ネタバレゾーン









ここから内容について触れます。
ネタバレ派の方は、自己責任でお読みください。


いやー……PCでジャーム化キャラが出ましたね。
「オリジン」3巻で、春日令央がジャーム化してますが、今回は主人公の真也が、ってんだから驚いた。
せっかく古代種の解決方法と、母親が登場したというのに。
GMは予定が狂って大変だなぁ(w

正直な話、「エクソダス」1巻を読んだ時は、DX2リプレイとして一見目先が違っていますが、結局、今までのリプレイと大差ない異能力アクション物だという印象でした。
確かに毎回、新しい遊び方を提示してはいましたが、大きな驚きはありませんでした。

それが今回、ある意味タブーである主人公のジャーム化が、公式リプレイに登場。
ルール的にはジャーム化したら、以降はNPCな訳ですが、この本が最終巻ではない。
ということは、何か解決法が提示されてしまうのでしょうか。
それをやってしまうのは、プレイの枷を無くしてしまう事に違いありませんが。

実際、ファンタジーTRPGの多くには、生き返らせの手段が多くあります。
そのためか、最近は死に対しての緊張感が希薄なリプレイが多い気がします。
SWリプレイでは結構、PCに死人が出ていますが、死亡判定失敗のショックは大きくても、結局その後、高位プリーストによって生き返らされて「逆キルマーク」が持ちネタになってしまうくらいのエピソード。

DX2では、死以上にジャーム化はショッキングなファクターなだけに、今後が気になります。
まあ、どうやら「エクソダス」終了後には、いよいよ「DX3」が登場するようですから、そこに関しての布石になるのかもしれませんけれどね。
ジャーム化には対処法は見つかっても、さらに厄介な危険が見つかるとか。
まあ、それだと乱暴で驚きのない展開ですけれど(w

もう、エミリアのラブラブとか、ピクシーがスパイだったとか、真也の母親がナイスなキャラだとか、マスターファントムの撃退とか、そういうのも全部、頭から吹っ飛んでしまったこの事件。
期待と不安を胸に、次巻を楽しみにするとしましょう。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケータイ捜査官7(セブン) 第29話 | トップ | 限定版 ヤッターマン »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ(F-1))
2008-11-23 21:31:03
確かに投コメ作業って何気に時間掛かりますよね~
うちも『タクティクス・フォーミュラ』の解説を投コメにコピペして、※が増えても消えないようにしたいなぁ…とは思いつつも、全く実施出来てないでますw

ま、他のプレイ動画でも動画放映時間の倍以上は必要ですからね。投コメの作業時間って……


>画質とファイル容量が両立できる方法
とりあえず、12分程度に長さを抑えてmp4(H.264形式であってマクラーレンプロジェクト4ではない)変換したら容量は抑えられますけどね。
ほら、flv形式やmpeg2だと上限が100MBあるから結構容量食っちゃうけど、mp4なら上限が40MBですからね。
ちなみに、うちのチーム運営SIMのトゥハートがmpeg2、アンドレアモーダがmp4です。
容量は小さくなっても画質は遥かに向上してますよん。
返信する
Unknown (ren.)
2008-11-24 05:08:52
私のPC環境だと、ニコプレイヤー上でmp4形式の動画は、エコノミー状態でなければ観ることができません(w
多分、メモリかCGボードの所為。
なのでヒロさんの動画もurlに「?eco=1」を追加しないと観られないのですよ、トホホ。

同様に、20分強のSNF1動画のエンコードには、3時間以上かかります。
先日のRSの動画は5分程度ですが、あれでも1時間半程度はかかってます。
メモリが400kbも在りませんので、その所為でしょうな。

なので、その作業中に仕事も趣味もできないとなると、睡眠中にでも動かしておくしかない(w
しかし、最近PCの調子が芳しくなく、恐る恐る使っている状態ではなかなか……。

どうやらこれを解消するには、PCを買い換えろってことですな。

   無 理

貯金4万切っとるんだぞ(w

まあ、ぼちぼちPCの期限と、私の体調やらスケジュールを鑑みて、SNF1は再開したりしなかったりしますよ。
返信する
Unknown (ヒロ(F-1))
2008-11-24 05:40:06
私は若干貯金あるけど、デスクトップを組み替えたら、今後の入金予定がないので自分の首を絞めることになります^^;
それに鬱病の通院代+薬代で毎月1万飛びますからねぇ…orz

>20分強のSNF1動画のエンコードには、3時間以上かかります。
明らかなマシンスペック不足ですね(汗)
うちはmp4変換でも10分掛かるかどうかってとこかな?


>プレイ動画
今日付けで『F1サーカス3』と『チーム運営SIM2』を更新完了&現在『A7』編集中。
再び各線の導入車両数を見直す必要性が出て来たっぽいDeath
コレから徐々に長距離路線が開通していく予定なので、そうすると短距離環状線は内回り、外回り各1台に車両数を減らさにゃあ60の枠じゃ足らんw

田舎駅から立体高架駅化するところも数箇所、既に候補が出てますし^^;
返信する
Unknown (ren.)
2008-11-24 17:24:50
そんなVAIOで8年間がんばってます(w
仕事やグラフィックまでやってんだから、我ながらすごいね。

A7は、そろそろリコンストラクションが必要かな?
ダイヤはせめて、7時(住宅地)と17時(職場街)発車にした方がいいですよ。

つか、ここまでまったくDX2リプレイのエントリへの※じゃないな(w
返信する
Unknown (ヒロ(F-1))
2008-11-24 19:41:08
ダイコンやらずにどこまでヤれるかってのも隠しコンセプトなのでまだ弄らないつもりwww
まぁ、優等列車などによる事故が頻発するようなら考えますが…


そもそも、今のうちのマップではドコが住宅街でドコが職場街なんだかwww


で、路線紹介前の小改良のつもりが、気付いたら1話分の枠使って延伸工事しちゃうのは仕様なんでしょうか?^^;
返信する

コメントを投稿

└TRPGリプレイ」カテゴリの最新記事