希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

今日のいろいろざっき

2010年06月12日 20時10分56秒 | ▼雑記
明日のはやぶさ大気圏再突入が楽しみなren.です。
7年ですかぁ……苦難の道だったなぁ。
その間にISASがJAXAに編入されるなどしましたが、数々の障害を乗り越えてきました。

▼ 探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力


イトカワへのタッチダウンはリアルタイムに中継を見ていましたが、感動したなぁ。
リポDはなかったから、エスカップを飲みながら見ていました(w

▼ [はやぶさ]今度いつ帰る ~はやぶさ探査機~


岩石サンプルを封入した(しているはず)のカプセルは無事でも、本体は再突入の際に燃え尽きてしまう運命ですが、それでも世界初の小惑星往還機としての大任を全うできることを祈っています。


そんなワクワク感の中、今度はまた訃報が。

 ▼ 俳優の池田駿介さん死去

あぁ、キカイダー01・イチローが逝ってしまった。
日本での人気もさることながら、ハワイではいまだに何度も再放送されるほどで、
記念日まであるんですよね。
今でも池田さんは定期的に、ハワイでイベントも多く行っていたそうですが、残念です。

キカイダー01 OP・ED
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング便り モエレ沼

2010年06月11日 19時06分20秒 | └過去ツーリング
今日もまた夏日の札幌から、ren.です。
うっかり薄着で日向に出て作業してしまい、太陽湿疹が痒いorz

家の中にいても暑かったので、ちょっと出かけてきました。
向かった先はモエレ沼公園。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/618e09c01de060135f0e4a741961f425.jpg
公園に入ってすぐにある、ガラスのピラミッド「HIDAMARI」。
入らなかったけど、中は暑そうだよなぁ(w
館内では、この公園をデザインした芸術家イサム・ノグチの展示がされています。
他にも公園内には、ノグチ氏の"遊べる彫刻"が点在しています。
でも、暑かったから、そこまで歩く気力は沸かなかった(w

しかし、公園内にある高さ62mの人口山「モエレ山」には登ってきましたよ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/34394b306aad201e01c591933eb4e1ea.jpg
人口山ながら、札幌市東区最大の山。

斜面を登る以外に、階段が施設されています。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/5dcb34c18776bc92215be4d1a7296d2e.jpg
これが結構きついんだわ。
階段って硬いし、歩幅があわないと疲れるだけ。
最後の50段くらいで、一度バテました(w

しかし、頂上からは市街地方面や石狩平野を一望できるパノラマビューが広がります。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/b521eba61888d50f1d062e3750f8efb9.jpg
札幌駅方面を仰ぎ見る。
右の最も高いビルが、駅横にあるJRタワー(173m38階建て)。

地平線のかなた、山脈がはるかに見えます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/75f7999ab6e17f65954845964b01dcd8.jpg
地平線が丸く見えるのは、カメラレンズの錯覚か、本当か。
写真中央は日に何度か28mも吹き上がる巨大噴水「海の噴水」。
その奥は造波装置のある水遊び場「モエレビーチ」。
こんな暑い日は、子供たちの水遊び場としても有名な公園なのです。
えぇ、私はそこまで歩く気力はありませんでしたよ(w

ご覧のとおり、公園内には遠足の小学生がたくさん来ていました。
斜面を上から下まで駆け下りる子供たちの姿を見て、あぁ、歳を感じる(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランド・セフト・オート LCS

2010年06月10日 19時25分24秒 | ▼ビデオゲーム
今年一番の殺人的暑さだったren.です。
日差しが痛いほど。
あまりのカンカン照りに、出かける気もなくし、不戦敗。
まだまだ、夏はこれから。


そんな感じで今日は一日、家で日陰干し。
先日、友人がこれを置いていったので、ちょっとやってみてました。

 ● 「グランド・セフト・オート リバティシティ・ストーリーズ」 PS2(2007) カプコン
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/9396d296d5186430f53969c1f33a29ce.jpg
PS2版GTAの第1作「GTA3」の前日談。
3の3年前のリバティシティが舞台。

主人公は3でレオーネファミリーの集金係をしていたトニー・シプリアーニ。
今作でもマザコンっぷりは発揮していますが、むしろ反抗期な雰囲気(w
まさか、殺し屋を差し向けられるとは思わなかったよ、ママン。

3のラストで○○れるマリアは、まさにビッチといった雰囲気。
万引き、クスリ、賭けレースの賞品に立候補……。
うん、○○れてよかった(w

なんか、GTAシリーズの中でも簡単なのかな?
それとも単に、私がGTA慣れしただけかしら。
特に詰まることもなく、サクサクとポートランド島脱出。
まあ、ストレス溜まらなくていいけどね。

ただ、オブジェクトが見えなくなるバグが目立ちます。
特に、高架電車。
駅のホームに透明な電車が停まっていて、それに撥ねられることが数度。
駅に駆け上がったバイクが、見えない電車に引っかかり爆発して驚いたよ(w

まあ、またのんびり遊びましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランプリ天国 クラシック 2巻

2010年06月09日 19時41分36秒 | ▼マンガ・本
YOSAKOIソーラン祭りの始まった札幌から、ren.です。
最近は色々と問題含みな、この祭り。
実際、今と始まった当初じゃ、ずいぶんと様相も変わりましたからね。
私は10年くらいで見るのに飽きましたが(w

しかし、夕方前から通り雨というには強すぎる雨が降り、雷もなっています。
……あ、また鳴った(w
なんか、ここ数年は祭りの期間に、必ず雨が降っているような印象があるなぁ。


そういえば、先日100円ほどで買ったGBA「ファイプロA」。
遊んでいて何かおかしいな、と思っていたのですが、どうやら前にこのソフトを遊んでいた人が、全てのレスラーをひとつの団体に移籍させてしまっているようです。
さらに氷川(三沢)だけは、名前まで「桶唖唖 緯緯緯」という、変なリネームされてるし。
なんだこりゃ(w


さて、今日はこちらを。

 ● 「グランプリ天国 クラシック 2巻」 村山文夫/三栄書房
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/13d97e5a5041b8a008de81b7d4e8fc6c.jpg
これで、過去全ての「グラ天」が同一版形になりましたね。
このクラシック2巻には、LAP1に収録されなかった2000年の漫画も載っています。
ページ数は1巻の1.5倍になる300P以上の重量感。
それでお値段は1巻の100円増しなんだから、安いんだか、高いんだか(w

個人的にはこれで、引越しの際に失った過去の単行本分も補完され嬉しいですが。
「ラッリーニ」「モルビデリ~」「ゲホーゲホー」「"デ""ラ""ロサ"です」は、今だに身内で使われるネタ。
いや、これだけじゃ何も伝わんないだろうけど(w

1996年から1999年までということで、中野に虎之助という日本人レーサーの活躍、グッドイヤーvsブリヂストンのタイヤ戦争、ミハエルの疑惑のハンドル事件、そして我らがウィリアムズの強さの終焉と、個人的に思い入れの強いシーズンが収録されています。

アーバイン、ビルヌーブ、フレンツェンなどの名ドライバーや、ブルツ、パニス、マグヌッセンといった名脇役、そしてティレル、ウォーキンショー、ミナルディ、ポストレスウェイトら個性あふれるチーム運営者。
なんともはや、濃い時代だよなぁ。

「グラ天」的名作である「せな太郎」シリーズも、この頃。
結局、なし崩し的に消えていったわけですが、せな太郎やまん太郎、で・ちぇざはどんな10歳になったのかな。

盛りだくさんの2巻ですが、「グラ天」お約束の脚注説明が無い。
さすがに大増ページで、時間がなかったのかな。
個人的に毎回、作者の独断的説明を楽しみにしていたので残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2010年06月08日 19時19分06秒 | ▼雑記
26度を越える夏日となった札幌から、ren.です。
あとは夜の気温が上がれば、本格的に夏ですね。
まあ、暑くなればなったで、私の苦手な季節ですが(W

そんな快晴の1日でしたが、今日は眼鏡屋にフレームのゆがみを直しに行っただけ。
ついでに古本屋にも寄ってきましたが、特に語るほどのことは無し。
せいぜい、昨日買った「キンコロ」が、さらに安く売っていたことくらいか(w
「2」も1000円を切ってましたが、まあ、いいや。

そういえば「キンコロ」ですが、エディットのテンプレートで用意されていたリック・フレアー(ファイプロ名ではディック・スレンダー)を、とりあえずはチューニングしてみています。
改めてこちらのロジックをいじってみると、ファイプロとは似て非なるものですねぇ。
クラッチからの派生が、かなり細かい。
そのため、いわゆるチェーン・レスリングが表現できているのは面白い。
……ほんと、新作出ないものかなぁ。

おっと、なんか友人が来ると連絡が。
では、今日はそんな感じで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンコロとファイプロA

2010年06月07日 20時48分54秒 | ▼ビデオゲーム
今日は暑かった!ren.です。
実際の最高気温は20度程度だったようですが、一気に夏が来た感じですね。
窓から入る風が気持ちがよかったですよ。

さて週末、中古ゲーム店で、この2本を買ってきました。
2本合わせて500円未満です(w

 ● 「キング・オブ・コロシアム ~新日本×全日本×パンクラス ディスク~」 PS2(2002) スパイク
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/1e8c02c521ca630a467933614fb5557e.jpg
3D版「ファイヤープロレスリング」として登場した今作。
他団体のレスラーが収録された別ディスクと組み合わせて遊ぶことができるのが売りです。

発売当時は「ファイプロは2Dじゃなきゃいやだい!」と意地を張り、買わなかったんですよね。
いや、今でもそう思ってはいるんですけど。
しかし、あまりに最新作の出ない昨今。
まあ、1コインにも満たないので、様子を見るために買って来たんだからねっ(w

一番気になっていたのは動き。
どうしてもポリゴンのプロレスゲームは、動きがもっさりしますからね。
その辺、「やっぱりな」という印象。
しかし、400%加速モードがあったのは意外でした。
2Dだと800%までありますけどねぇ。
でも、このシステムは、CPU観戦派としては必須です。

しかし、加速モードを使うと、せっかく特徴である実況解説は聞けないんですよねぇ。
仕方がないけれど。
辻アナの実況は、語彙の少なさはより、「~ます」という語尾が多すぎるのが気になる。
「組み合います」「パンチを打ち込みます」「倒れます」「引き起こします」……。
ちょっと鬱陶しいかも。
だけど、解説のG・馬場さん(!)や山崎一夫さんとの掛け合いが挟まると、なかなかいい感じ。

さて、やはり肝はエディット。
伝統と信頼のエディット・ロジックの仕様は変わらず安心。

3Dモデリングのレスラーメイクも、想像以上に使いやすいですね。
レスラーの裏のデザインを拡大して見られるのは、3Dらしくうれしいね。
ムーブにも、挑発でネイチウォークがあったり、入場を細かく設定できたり、ファイプロで古くから強く待望されていたものが、多く追加されている印象を受けます。

しかし、顔が実在選手のものをそのままでしか使えなかったり、女子の体系や、着ぐるみキャラを一切作れなくなっているのが、ファイプロとしては失格か。
まあ、キンコロとしは難しいのかもしれないけれど。

でもま、モデリングの顔は、各選手によく似てますねぇ。
ある程度アップになっても、あまり荒が見えない。
無表情なのは仕方がないだろうね(w

ほかにもゲームをしていて気になった点もありますが、「2」では解消されているのかな。
そちらはまだ中古でも結構高い値がついているし、ネットじゃ「神ゲー」認定されているようです。


さて、もう一本。

 ● 「ファイヤープロレスリングA」 GBA(2001) スパイク
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/1e47e344965c8a531ecfe99e7738761f.jpg
はい、こちらは「ファイプロ」(w
長いこと、この続編である「ファイナル」を探しているのですが、やはり見つからない。
売らなきゃよかったぁぁぁぁぁ!!……という後悔とともに、こちらは箱・説明書なしで入手。
なので、上の画像は拾い物です。

キンコロと違って、こちらはまったくプレーンなファイプロ。
GBAでもゲーム性、デフォルト選手数、技数と、まったく遜色なく移植されているのがすごい。
「A」独自としては、"オーディエンスモード"。
試合内容を観客が評価してくれるというもので、以降のファイプロシリーズや、「キンコロ2」にも搭載されました。
これ、AI観戦でやると、すごく難しいのよね(w

これを遊ぶため、久々にGBAを起動してみました。
……画面、暗っ!!
いやはや、DSiLLって、本当に明るいんだなぁ。
というわけで、結局、GCのGBプレイヤーで遊んでます。
あれ?意味無くね?(w


やはりこうしてシリーズを遊んでいると、新作がほしくなりますねぇ。
3Dでもこれだけ早く試合を観戦できるのであれば、今では難しくなった2Dドット絵にこだわる必要も無いのかもしれませんね。
……我ながら、なんと現金な(w

ぶっちゃけ、レスラーのリアルさは必要ないんですよ。
衣装や髪型、マスクといった"マーキング"がそれらしくあれば。

昔、PCゲームで「フィニッシュホールド」というゲームがありましたが、豆腐人形みたいなレスラーのモデリングでも、十分白熱できるものです。
今なら体型による差を出したり、テクスチャを貼って、よりそれっぽくもなるでしょう。

テクスチャだって、簡略できるだけすればいい。
第一作目のSS版「プロ野球チームを作ろう」なんか、たったあれだけのパーツの組み合わせだけで、実在選手に見えてしまうんだから、プレイヤーの想像力を利用したほうが、よほどリアル。

でもま、今そのクオリティが許されるのは、DSくらいかもしれませんね。
新世代機はいざ知らず、PSPもかなり画面の綺麗さが追求される感じですし。
よし、DSなら私も持ってるから、それで出してくれ。スパイク(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすもの100%

2010年06月05日 20時14分07秒 | ▼雑記
北大が学校祭「北大祭」をやっていると知ったren.です。
昔住んでいた家は北大に近かったため、毎年遊びに行ったものです。
友人と玩具の引きくじの1等2等を"前夜祭で"当ててしまい、お店のお兄さんを絶望にさせたのも、いい思い出(w
つか、辺りくじは最終日にこっそり入れなさいよ。

今年はイベントの一部がニコ動で配信されていたようです。
時代も変わったな。


さて、昨日買った0円マップを、お茶を飲みつつ眺めていたら、広告にこれが。

 ▼ WINS ヘルメットスピーカシステム サウンドテック

各社からこうしたヘルメットスピーカーシステムが販売されています。
これは自社ヘルメットに合わせて作られたものですね。
……このヘルメットいいな。
インナーバイザーがかっこいい。

それはともかく、どの会社の製品も、大体3000円前後。
しかし、レビューを聞くと性能的にはどこもどっこいどっこいなようです。
そこで、ここ数年、一部で流行ったのが某100均店Dの300円ヘッドホンを改造すること。
動画でまとめている方もいます。

▼ ヘルメットにスピーカーを内蔵してみた


他にも検索すると、同様の方法を紹介しているページが多くあります。

実は私、バイクに乗り始めたころから、もっとお手軽な方法を使っています。
最近、古くなったものを改めて細工しなおしたのでご紹介しましょう。

使うのは100均の手芸用シール式マジックテープだけ。
これはマジックテープを粘着テープで貼り付けるものです。
あとは、普段使っているイヤホンをご用意ください。


まず、マジックテープのメス側(やわらかい方)を、耳の辺りに形を合わせて貼ります。
ヘルメットによっては動画のように、内部パッドをはずして細工してください。


次はヘッドフォンを、こんな感じに配置します。
ヘルメットによって、耳に直接当たらないような配置は代わるでしょうね。
結束バンドでコードをまとめておくと、作業がしやすいです。


大きさをあわせたオス側のマジックテープ(硬い方)で、きっちりと固定します。
あとはコードをヘルメットの後ろにまわすだけで完成。
私の場合、パッドにちょうどコードを挟める場所があるのでそこにしてます。

どの方法でも、音質は期待しないでください。
どうせ走行音や風切り音の方が目立つので、高音質なんか意味ないし(w
それでも、ヘルメットの中に音が反響するので、聞くに問題はないと思います。


なお、地方によって詳細は違いますが、基本的にどこでも「安全運転に必要である外部の音声情報を、大音量スピーカーやイヤホンで得られなくする行為」は、交通規則でバイクだけでなく車でも禁止されています。
でも、これらの方法だと、耳がふさがれないため周囲の音も聴くことが出来るので、大丈夫。
無線家や白バイ隊員が使用するメットインのインターコムも、似たような構造ですよね。
車の運転中に使う、携帯電話のハンズフリー機器も、そんな感じです。

それでも、耳に入る音楽や、ナビ・ラジオの道路情報に注意がいってしまうのは危険です。
安全に走られる環境や、渋滞にハマった信号待ちのときなどに使用するようにしましょう。

経験的に、交通・天気情報をすぐに得られるのは便利ですよ。
ただ、ポケットラジオだと電波の限界が低いのが悩み。
イヤホン自体が貧弱なアンテナの役割をしている場合も多いですしね。


それにしても、どうしてもこの時期は、バイク関係の話題が多くなっちゃうね(w
今週は、バイクに興味のない方には失礼をばいたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0円マップ北海道 '10~'11

2010年06月04日 18時43分06秒 | ▼マンガ・本

突然の仕様変更もウザいけど、無意味なバージョン変更も鬱陶しいよね。
毎度、ren.です。
今日も、別に何のこととかは言わないんだけどね(w


● 「ツーリングGO!GO! 0円マップ北海道 '10~'11」 三栄書房
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/efe6c9f372f4abab2531b87fabcf7445.jpg
ようやく、今年も出ました、0円マップ。
各地の口コミスポットガイドは、去年と比べて若干、差し替えられたり増えたりしてますね。
写真も口コミ情報も変わっていない場所も多いれど。

相変わらず札幌周辺の情報は少ないね。
まあ、実際に見所が少ないのは確かだけれど(w
多分、北海道ツーリングに来ても、札幌は通過するだけ、下手をするとそれすらないだろうし。


それ以外の記事だと、やはり目立つのは、去年の「ミーティングGO!GO!in北海道」の特集。
大増ページになっているのは、今年のイベントがお休みということもあるのかな。

もちろん、参加者の記念写真もいつもどおり載ってますね。
皆さん、とても楽しそう。
つか、仮面ライダーなライダーが目立ちすぎ(w
SHOCKERさんが、原作版クモ男をモチーフにしているところあたり、渋いな。

今年は、参加者をサンプルとして、北海道ツーリングライダーの傾向を統計グラフで掲載。
これがなかなか興味深い。

参加者の1/3は、やっぱり道内からの地元参加者なのね。
これは、さらに参加道民の各地方内訳も知りたいところですよね。
ぶっちゃけ、「北海道を"地元"でくくるな」という人が多いはずだし(w

乗機では、国内メーカー4社はほぼ均等分かれてますね。
走っているとハーレー乗りが目立つんだけどなぁ。
まあ、多分このイベントに参加する人が、その中に少ないんだろうけれど(w
50CCライダーは2人いたみたいだけど、写真にはリトルカブの1人しか載ってない。
残念。

お気に入りの場所ランキングは、大体、予想通りかな。

さて、このムックの肝である、0円ロードマップ。
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/a04e5d8265021ee75d60faf6fffe2516.jpg
今回は綴じ込みではなく、付録別冊となっています。
そのため、紙質もよくなってますね。

巻末にクーポンがまとめられているのはいつもどおり。
さらに今年は、各ページのキャンプ場とライダーハウスがまとめられていて便利。
去年までだと、キャンプ場の情報ページを探すのが大変でしたからね。

また、マップ各ページに道の駅の情報が併記されました。
ライダーにはスタンプラリー参加者が多いですから、これはありがたい。
私も今年参加してますしね。
各駅の特産物も書かれています。

個人的に、去年まで以上に、使い勝手が良くなっていると思いますよ。


まだ、北海道は夜になると冷え込みます。
それでも郊外では、銀マットを積んだライダーをちらほら見かけました。
もう、気の早い人からシーズンインしているということですね。
これから走ろうと思っている方は、このムックで夢を膨らませましょう。
私もだけどね(w

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすもの100% すのこテーブル

2010年06月03日 18時53分10秒 | └安売り商品で工夫

なにに関しても突然の仕様変更ってウザいよね。
どうも、ren.です。
いや、別に何のこととかは言わないんだけどさ(w


さて、今日は雨が降っているので、家で工作でもしましょう。

常々、キャンプにちゃぶ台があったら便利だな、と思っていました。
しかし、やはりツーリング向けなコンパクトテーブルは、そこそこのお値段がします。
というわけでお約束の100円均一商品の登場。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/b3435daa094af7168df757b5e5764e0b.jpg
すのこ。
大きさは22×29cm。
これを机の天板として使います。
単に地面に置くだけでも、十分机代わりになるでしょうけどね(w
とても軽いですし、流し台用なので濡れても汚れても大丈夫。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/34595017c587d1a43171cd92055934cb.jpg
折りたたみ式の椅子。
こちらは100均ショップDで1脚200円で売っている物。
このフレームを机の脚として使います。
なお、この商品。
実際に椅子としても、キャンプツーリングに持って行っています。
ちょっと低いのですが、地べたに直接座るよりは、100倍まし。

材料は以上2点で、総額300円(税別)。

では工作開始。

まず、椅子の天布、突っ張りベルトを切り取ってしまいます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/4ea46ef014e1eeff297e7c82ae3257d2.jpg
そこに、適当な紐で、新たな突っ張り紐を結び付けます。

この幅は、すのこの縦板の幅に合わせてあります。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/42570d21f0bc4aac66c577c8ccc0b98b.jpg
もう、完成図はお分かりでしょう。
……それはまあ、とりあえず置いておいて(w

もともと付いていた突っ張りベルトは、ネジ止めされていました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/e800dc2ef72ce258b6fd0c4d37fca39b.jpg
なので、その凹みにあわせて紐を結びつけると、滑り止めにもなっていい感じです。

さて、すのこを脚に合わせて上に載せれば……
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/ca26a382be1b64c9276bda5f841462e2.jpg

はい、出来上がり~。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/376ab3343b0c040e429c8c8411ba39b4.jpg
工作時間、10分(w

天板は固定されていませんが、キャンプの食事に使うくらいなら、これでOKでしょう。
問題があるようなら、何か手立てを考えましょう。
洗濯ばさみで2箇所ほど留めるだけで十分だと思うけどね。

脚はスチール製のため丈夫ですし、不整地でも大してぐらつかないと思います。
念のためにペグで固定すると、より安心かもしれません。
プラスチックペグも、100均で売ってるしね。

畳むと、こんな感じ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/a82cccd5b380bbd9c515f4efb7381932.jpg
パッキングの隙間に突っ込める大きさと軽さ、丈夫さです。
柔らかい物(テントや着替え)と合わせてパッキングすると、いい感じに仕舞えます。
バックの形を整えるのにも使えます。

今度、私のバイクでのパッキング方法も紹介してみようか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2010年06月02日 19時18分45秒 | └過去ツーリング
ここ数日、小さな無駄な出費を繰り返してしまい、自己嫌悪なren.です。
額は数百円づつなのですが、積もると大きくなるしねぇ。
合計すればがガソリン代や、買い控えていた本くらい買えちゃう。
うっかりを無くすよう、気を引き締めなければ。

さて、出費といえば、こんな出来事がありました。
私が毎年、キャンプツーリングにもって行くポケットガスコンロについて。

これまで使っていたのは、20年ほど前に買ったキャンピングガス社のポケットコンロ。
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/4c427b360ea12fbd047338a85b82a88f.jpg
かなり年季も入ってきましたが、まったく壊れる様子もなく、重宝してきました。
これまで、昔に買い溜めておいたガスカートリッジ缶を使ってきました。
1つの缶で1年以上持つので、これまでは問題なかったのですが……。

いよいよ最後の1缶になったので、予備のカートリッジを買おうと思ったら、いつの間にかこのタイプ(CV-250)のガス缶が生産中止になってしまっているというではないですか。
どうも、キャンピングガス社がいつの間にかコールマン社に吸収合併されていたようです。

ネットで調べてみたところ、やはりこのタイプのユーザーが困っている模様。
空いた缶に別のガス缶から補充充填するためのアダプターもあるようですが、市販品では無し。
あぁ……もう、こいつとの付き合いも終わってしまうのかorz

このガスコンロは、本体を小さく分解することが出来、携帯に便利。
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/ecf1c956ac2d83d2aa25076c6e688c00.jpg
こんなに小さくなるので、バイクに積むときも重宝していました。
クッカー(鍋セット)の隙間に入れておくことか出来ましたし。
これで当時、2000円以内で買えたのですから、なんとリーズナブルだったことか。
あわてて代替品を探していますが、ここまで小さくなるもの、安価なものってないんですよねぇ。

色々考えた末、家庭用卓上ガスコンロのカートリッジが使えるものにしようかと考えています。
でも、それだって3000円位するんですよねぇ。
となるとやはり、細かい出費ミスが痛い。
しばらく、切り詰めに切り詰めないといかんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング便り 滝川

2010年06月01日 18時11分24秒 | └過去ツーリング
滝川に行って来たren.です。
今、この地方では菜の花畑が満開を迎えており、見られるのはこの1週間くらいです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/a53f4bbb63b1a5fa73150641ebdaa809.jpg
この菜の花は油の採取や畑の肥料として使われます。
特に後者の理由から、作付される畑が毎年変わるのも特徴。
右上の空の黒い点は未確認飛行物体……ではなく、キジバト(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/11ac68adb02341075b07665643462e88.jpg
そんな理由で、あちこちに作付されていますが、菜の花畑はまっ黄色なので、遠くからも目立ちます。
一応、滝川市のホームページでも、その場所が紹介されています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/824367476f2da81cfc4895808545f37e.jpg
上とは別の畑。
ピーカンに日が差していたので、目に痛いほどの黄色、黄色、黄色。
今日のエントリはモニターによってはハレーションが起きるかもよ(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/1437c9de547cc2a51591c519b35992e1.jpg
菜の花の正式和名はアブラナ。
特にこうして植えられているものは、セイヨウアブラナです。
ちなみに、こんなに咲いていても香りはしません。
私の鼻が悪いだけか?……はなだけに(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/bb6d721312ba5a2e0380390460ddcd37.jpg
菜の花って、花の位置が高いので、畑べりから撮ると案外、茎の緑が目立ったりするんですけどね。
上の1枚目をみると、分かるでしょうか。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/285ea055779d4ca3c2dc97940cbfeda3.jpg
でも、そこはそれ。
やっぱりこうした黄色い海のように撮るのが風情ですよね。
なお、滝川の菜の花作付面積の合計は200ヘクタールを超える日本一なのだそうです。
東京ドーム45個……と言っても、北海道人はピンと来ない(w

この辺り、農道は極めてまっすぐ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/b0b75d4bb4d4f0ba5a4a3f64501289fb.jpg
勾配でジェットコースターのよう。
まあ、富良野にそのものずばり"ジェットコースターの道"と名づけられた道がありますが。
こういうのは北海道ならではなんでしょうかね。

ちなみに札幌と滝川をつなぐ12号線の途中には、国道としては最長の29kmの直線部分があります。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/fb94eb7f4dde31d3c81f2552e4de437e.jpg
こちらは南の砂川の直線の基点。
反対の北側は美唄。
ライダーには有名な道ですが、謳うなら看板も綺麗にすればいいのにね(w


さて、今回も道の駅スタンプラリーも目的の行程。
鶴沼、滝川、歌志内、奈井江、三笠の5箇所をゲットしてきました。
これで現在、合計は11箇所。
まだまだこれからですね。

歌志内から奈井江まで、にわか雨に降られてしまいましたorz
天気予報もたまには時間まで的中するものだ(w
まあ、そう強い雨ではなかったので、雨雲の下を突っ切るのも楽しかったですが。
雨が降る前の埃っぽい風を嗅ぐのも、1年ぶりだったなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする