レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

電子戦隊デンジマン(劇場版)

2011年05月14日 18時07分51秒 | 特撮

「電子戦隊デンジマン(劇場版)」
1980年 日本 45分
■監督:
 竹本弘一
■出演:
 舟倉たまき
 吉野佳子
 結城真一
 内田直哉
 大葉健二
 津山栄一
 小泉あきら
 曽我町子

●あらすじ
『電子戦隊デンジマン』劇場オリジナル作品。80年東映まんがまつりの一編。
ベーダー一族は3000年前に地球にやってきたデンジ星人の子孫たちを次々と誘拐する。
ベーダーはかつてデンジ星の姫・デンジ姫が地球にやって来た時、
地球の平和のために残した“虹の石”を手に入れようと企んでいた。
虹の石は大変なパワーを秘めており、これがベーダーに渡ればデンジマンも太刀打ちができない。
デンジマンはベーダーの野望を阻むべく立ち上がる!
(東映チャンネルより)

★感想など
大葉健二が出てるとは知らなかった。
本作は彼の活躍シーンだけが見所である。
当時の世相を反映してか、大葉健二は変身後にジャッキーの蛇拳を使ってみたり
「笑拳」のスチール写真の構えをしてみたりと、ジャッキーの拳物を意識している。
しかし話の方は、こないだ観たサンバルカンに比べればはるかに盛り上がりに欠け
大きな子供が観て爆笑出来るような作りにはなっていなかったのが残念。
そう言えばデンジロボだっけ?
そのロボの胸に「D」と書いてあるんだが、
どうしても「エコ」に見えてしょうがなかった事だけ付け足しとく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風の輝く朝に 等待黎明  | トップ | ネバー・サレンダー 肉弾突撃  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

特撮」カテゴリの最新記事