![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/48817018f193463d8d205741612ccbe8.jpg)
ブログランキングなんか卒業したつもりでした。
でもね、ブログをやっている以上、やはり順位は上の方がいいよね。
愉しみが減った今日この頃、そう思います。いいじゃないですか、人間だもの。
でもね、ブログをやっている以上、やはり順位は上の方がいいよね。
愉しみが減った今日この頃、そう思います。いいじゃないですか、人間だもの。
そこでどうしたら順位を上げられるかを考えた。
有名人なら話は別。内容はどうでも読者は群がる。
しかし無名のじじぃは、あちこちに露出しなければ、と気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/5de98f6bf5c1aa46271a88f7318893f6.jpg)
有名人なら話は別。内容はどうでも読者は群がる。
しかし無名のじじぃは、あちこちに露出しなければ、と気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/5de98f6bf5c1aa46271a88f7318893f6.jpg)
グーブログには素晴らしいサービスが色々用意されています。
その一つが、画面右脇に随時掲載される「今週のgoodなブログ!」だ。
だから記事を書く度に掲載条件に同意し、事務局スタッフにアッピールした。
ところが「林住記」はゼッタイ採用されないのね
どうもスタッフに嫌われてるようだ。
そこで採用されたブログと、落選続きの「林住記」を較べてみましたよ。
ところが「林住記」はゼッタイ採用されないのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どうもスタッフに嫌われてるようだ。
そこで採用されたブログと、落選続きの「林住記」を較べてみましたよ。
う~む、じじぃのブログは大分様子が違う。欠けているものが多過ぎる。
以下は自己分析結果の自己批判で、採用記事の批判じゃありません。
以下は自己分析結果の自己批判で、採用記事の批判じゃありません。
1.わが「林住記」には、にゃんこやわんこの可愛らしい写真がない。
ブログに猫や犬のことを書かないのは、致命的な欠陥である。
ブログに猫や犬のことを書かないのは、致命的な欠陥である。
2.森生は粗食で、豪華なフレンチ・スウィーツ・フルーツの写真がない。
今日のごはんは、成り行きまかせだし、昨日のご飯は覚えてない。ギフトは届かない。
今日のごはんは、成り行きまかせだし、昨日のご飯は覚えてない。ギフトは届かない。
3.猫額亭近くのコンビニやスーハーをうろつくだけ。
ヨーロッパ旅行なんか夢の世界。京都や沖縄や北海道にも無縁だ。
ヨーロッパ旅行なんか夢の世界。京都や沖縄や北海道にも無縁だ。
4.世間に対する恨み・辛み・僻み・嫌味、そして泣き言ばっかりだ。
しかも筆者は、八十路に足を踏み入れた可愛げが無いじじぃだ。
しかも筆者は、八十路に足を踏み入れた可愛げが無いじじぃだ。
お若いグーブログ事務局スタッフ諸君に、気に入られるわけがない。
しょうがないね、じじいだもの。
しょうがないね、じじいだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/fbd8b86be5563b1625d2368acaf22f5c.jpg)
写真は、山の向こうのスーパーのカタログ▲からお借りしました。
お届け、まだ間に合いますからね。
お届け、まだ間に合いますからね。
190729
努力は報われるのではないでしょうか。
頑張りましょう。
gooブログはいろんなオプションがたくさんついてるみたい。
いいなあ。引っ越ししようかな。
それに比べてexciteなんて殺風景なもんですね。
いろいろあるブログの中でexciteが一番無愛想ですね。
でも他のオプションを使ったことはいちどもない。
みんなのブログは 自己登録制です
登録できるかどうかは その日の運次第
例えば今日は 2回登録する機会がありました
登録審査はありませんが 機会が巡って来なかったり あっという間に別の記事に入れ替わったりして 読者を増やす手段としては あまり期待できません
ま 人気があるブログの内容が 充実しているとは限らないので やはりランキングに拘るのはオロカ かと思います
月々200余円支払うと大変です
お題投稿 ニュースの感想 規約違反通報 リアルタイムアクセス解析 前年同日記事通信 等々 これ以外にも試していないサービスが満載で グーブログ漬けになる恐れがあります
健康にも良くないのですが こう毎日が猛烈な蒸暑さでは つい嵌りこんでしまいます
とはいっても 機能については詳しくないので 凡そ1~2割程度しか活用しておりません
なるべく目立たないように、3種のカテゴリーに分けて参加します。
順番が上がってくると、窮屈になって来て参加をやめます。
ところが、ブログ村のランキングから降りても、ココログが毎日ココログの人気ブログランキングを発表してくれます。
結果を見なければiいいのに、つい見てしまって嫌な気分になります。
あらゆるランキングから自由になりたいと思いますけど、意志が弱いのですねえ。
現在もブログ村のランキングに参加中です。
そのうちまたやめるでしょう。
馬鹿なコメントですみません。
森生も同じですよ
見なければいいランキングをグーブログもやっていて つい見てしまい 不愉快になります
ここだけの話 猫と犬の写真を添付しなけりゃ ブログ扱いされないんですもの
グーはリニューアルしたら おまけが多くなりました
つい 付き合ってしまいます
涼しい秋が待ち遠しいです