四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

ナツズイセン

2013-09-04 | Weblog
ナツズイセン

8月の中旬から下旬にかけ
人家近くの里山付近でみられるナツズイセン

葉が先に出て枯れて
その後に太い花茎を伸ばし
きれいなピンクの花を咲かせる

漁火の中で
花は
火照る裸身を夏日にさらしながら
悶え
誘う
ピンクの裸身

茎と花の瘦身の肢体
浴衣を脱ぎ捨てた裸身から
裸百合

そう
それがもう一人の私。

ヒガンバナより早く咲くのがこのナツズイセン。
ヒガンバナより色は薄くきれいなピンク、あの妖艶な悩ましい情欲色のヒガンバナよりインパクトは薄く、きれいなピンクの花色は暑い陽射しの中でみても心地よい。
9月のヒガンバナが熟女ならナツズイセンは少女というイメージかな、それほど同じヒガンバナ科で毒性がありながらこう違うものかと思う花である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の住む町 | トップ | そら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事