四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

冬に咲く水仙

2017-01-15 | Weblog
日本水仙(別名雪中花)

雪中花雪中花私の好きな水仙咲きはじめた水仙今日も寒い朝だった、日の出は遅く、今頃になってようやく薪が燃え始めた昨日より少しましかな?夜明けは遅く、その分地表の暖まりは遅く、ゆっくり......

日本水仙
水仙の咲く冬、いまでは記憶のなかに埋もれつつある我故郷の水仙、私が生まれた頃から比べるとその花咲く地もいまでは随分変わり行きやすくなった水仙の群生地、
いまでは冬になっても水仙の花咲群生地を訪れることも無くなり、この時期街中で目にする数本の咲から故郷の水仙咲く風景を脳裏に描く。
花は素朴で華やかこそないけれど濃い緑の葉の間から伸びる茎の先に小さな花を咲かせ、花から匂う甘い香りに癒される時寒空が少し微笑む。

日本水仙

この清楚で素朴な花は
咲く時が冬ゆえ
小鮎が清流に群れ飛ぶように咲いても
この寒さで集う人は少なく
花の乱舞も寂しげ

いま
花は寒空のなかで咲いて
甘い匂いを風のなかに含ませて
訪れる人の心を和ませ
傷を癒す冬の水仙。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の散り | トップ | 蝋梅の開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事