四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

開封

2012-05-15 | Weblog
久しぶりの こので暑くなるかな・・・ 開封、 萌黄の恋文の封筒を開封したときに毀れる、 わくわくどきどきした恋心の春は終わりを告げて、爽やかな初夏の模様が広がっている。 今日はそんな初夏の陽気に嫉妬した冬模様はようやく腰をあげ、 朝から模様替えの無地の灰色。 時々表情が崩れ、泣いて、喚くのかな・・・と思うと、 止んで黙って一言も喋らない無言の数十分があったりして、ちょっと戸惑う、 そんな朝が今 . . . 本文を読む
コメント

雰囲気は初春

2012-05-14 | Weblog
今日も なぜか模様は初春 喜べるのはいつ頃かな・・・ 様変わり、 初夏の模様を奪うこの寒さ、本来なら初夏の陽気が燦々と降り注ぐのに、 その陽気は失せ、空には重苦しい灰色が広がって、 風は重く、冷たく、想いから希望までを奪う風、齎されるのは程遠い初夏の陽気、 いつから?そう思いながら見上げる空から一向に下りてこない夏、 この地に座って胡坐をかくのは今日か、明日か、 そんな想いをめぐらす朝、種火は . . . 本文を読む
コメント

今日は母の日

2012-05-13 | Weblog
寒さに一区切りがつきそうな日曜 体調も戻っていまはかな・・・ 爽やかな母の日 母の日、 私の母は働きながら身を粉にして、兄と私の二人を育て生きて来た私の母、 いつも一人の女であると同時に、母としての重責を担って生きて来た母が、この世を去って数年経とうとしている。 人が生きるという事は何も神を信じ、奉ることではない。 仏となってこの世を去った母を、私が生きている間は供養して、その想い出と教えを糧に . . . 本文を読む
コメント

スープ

2012-05-11 | Weblog
寒空で冷めたスープをそそるような日々、 初夏の無くいつも空・・・ = 器、 器に活けられた花は鮮やかに咲いて、散って、南風に乗って北へ向かったのに、活けられた器からいつもの暖かい水が溢れてこない。 水は冷たく、風はひんやりとして、空から燦々と降り注ぐ陽射しを厚い雲が阻んでいる空には、あの初夏の気配が感じられない。 今日は5月のページをめくって10枚目、なぜか空どんより、風は停滞、水は温まず、 . . . 本文を読む
コメント

薫る5月

2012-05-08 | Weblog
予報はでも今朝の朝は 停滞それとも眠っているのかな・・・ そんな朝。 5月も今日で一週間、 そろそろ良い顔の空が見えてもいいのに、今日もうっすらと霞が・・・ 晴れるのかな・・・そう思いながら空をみて、 いつかな?青空、そう思う今日の空。 5月 新緑の萌える季節 色鮮やかな緑は生まれ変わり いい顔いい彩を魅せている 風は緩やかに流れ 漣となって町に押し寄せ 廃墟の町にあたり 砕け散りながら流れ . . . 本文を読む
コメント