四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

一面

2022-06-13 | Weblog
一面人の弱い一面人の弱点私の思い思い人の終焉終焉終焉終焉を迎えた芝さくらさくらを追うように咲く芝さくら4月も終わり、初夏の模様と夏花地表ではさくらに変わってこの花が満開に近い。芝......>続きを読む 一面 人はいろいろな一面を持ち、それはその人と長く関わることでその人が持つ一面を知りえる、それは私が好き歩く一つの山に対してもいえる。 あれこれ山を変えてもその山自体が持っている良さはなかな . . . 本文を読む
コメント

花への想い

2022-06-11 | Weblog
クリンソウへの想い夏のクリンソウ夏花初夏の花クリンソウ咲く初夏クリンソウ初夏化粧直し雨の化粧直し化粧直しの雨かな・・・朝は路面が少し濡れていただけなのに、今はシトシト降っている雨&&と続いて今......>続きを読む 咲き終えたクリンソウ 「今日は逢える」そう思い花を訪ね、その咲に安堵し花をみながら小一時間ほど過ごした花との逢瀬、それもいまは想い出として一ページに残る。 想い出 小さくて . . . 本文を読む
コメント

想い出

2022-06-10 | Weblog
レンゲソウ春の蓮華余り見ない蓮華の花紫雲英の花五月のレンゲレンゲの花レンゲ蓮華初夏の訪れは近い初夏の夏模様が目に付く頃少しクールダウンした4月の終わり街や森の模様はすでに初夏の模様とな......>続きを読む レンゲソウの想い出 子供の頃は当たり前のように見てきたレンゲソウ、その蓮華の花も年を重ねる度に目の前から薄れて、いまでは余りみることのない花となっている。 ある花の想い出 春になる . . . 本文を読む
コメント

いまの私

2022-06-09 | Weblog
私の形私と言う形春夏秋冬出合いウォークで見かけたバラ土曜の花今日の碧空に浮かぶ雲は少なく、陽射しが霧雨となって注ぐ暑さのなかで咲く薔薇、その薔薇は薔薇園のバラと違い、数も、種類も、......>続きを読む 私の形 人はピークの時の状態をkeepをできず、そこから下降の一途を辿るのが人のルール、それは平等にみえる反面その人のMotivationで変わる。 いまの私 ある意味で容が醜い シ . . . 本文を読む
コメント

夏の桜

2022-06-08 | Weblog
夏の桜並木初夏の桜並木花の散った桜樹木の緑五月の緑皐月の新緑新緑新緑新緑の季節葉桜の季節短いな・・・雨で散らされ、鳥の啄ばみで散らされる桜も、今はもう葉桜花びら舞う雨後、この4月と言う......>続きを読む 夏の桜並木 私の住む町の桜並木、春には開花と同時に多くの人を集めて混雑した花の時期が過ぎると訪れる人は途端に少なくなり、桜が自然体になって川面を渉る風と遊んでいる。 夏の桜 夏の樹 . . . 本文を読む
コメント