四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

想いで

2022-06-18 | Weblog
想い出私の想い出想い出母に対する思い母を思う母への思い母の日母の日の想いで今日は母の日5月12日(日)、母の日である。私の母が亡くなってからもう数年が過ぎようとしている。昨年まで母......>続きを読む 私の想いで 私の想いでは育ち生きていく過程のなかで出会う一期一会を通して創られpoolされるmemory。 Memory 想いでは私の心にmemoryとして残る 私自身がinputした . . . 本文を読む
コメント

想い

2022-06-17 | Weblog
RefreshRefreshRefresh私のReset私のResetは山歩き私のリセットリセットリセット5月の薫り薫る5月予報はでも今朝の朝は停滞それとも眠っているのかな・・・そんな朝。......>続きを読む 私のRefresh 人は生まれ老いていく過程でいろいろな悩み、ストレスを抱え込みその重圧に押し潰されそうになる、その悩みなどを解消したりするためRefreshが必要になる、 その解 . . . 本文を読む
コメント

アジサイ

2022-06-16 | Weblog
アメリカノリノキアナベル梅雨空の紫陽花咲き始めた紫陽花紫陽花の花は小さく、花びらにみえる部分は花びらを支える萼、萼片は中性花、装飾花と言われ萼の奥にある小さく色づいた部分が紫陽花の花、そう知......>続きを読む アジサイ 6月が旬の紫陽花、原種はガクアジサイ、ヤマジサイ、エゾアジサイの三種で、花の咲き方も蕚咲、テマリサキ、八重咲三パターンあり、これらの花をbaseに逢瀬歩きを楽しむ6月。 . . . 本文を読む
コメント

2022-06-15 | Weblog
アザミ夏の野薊夏に咲く野薊野薊の花野薊の咲く夏薊との出会い薊薊立夏後、数枚で立夏、この5月に入っても初夏の陽気は感じられず、全体がひんやりとして、朝夕は肌寒く、人肌のぬくもりが未だ......>続きを読む 薊咲く夏 初夏の堤を走っていると出会う半耐寒性多年草の薊。 匂いがいいとか、花びらが素敵とかの部類の花でなく、薊は1本でも存在感をみせる独立性の魅力の花が一輪差しの似合う花となって魅力を振 . . . 本文を読む
コメント

私の好きなアジサイ

2022-06-14 | Weblog
私の好きなアナベル六月の紫陽花6月の紫陽花森の素顔初夏の森の素顔初夏の森を歩く初夏の森初夏の森森を歩く森の香り4月から5月にかけても森私が一番好きな季節大好きな旬久しぶりの山行き、先週は久しぶ......>続きを読む 「それはアナベル」 紫陽花はガクアジサイ、ホンアジサイ、セイヨウアジサイと区分され、そのなかにいろいろな花がありそれぞれが個性を競っているなかで私が好きなのがアナベル、花は夏の . . . 本文を読む
コメント