気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キセキレイはレモン色

2016年10月13日 | セキレイの仲間
薄暗い林の中の水場に、スラリとしたシルエットのキセキレイが。


山間部の気温が下がって平地に降りてきたのでしょう。


陽のあたらない場所でも黄色が目に鮮やかです。


林の中の遊歩道にも。落ち葉の黄色にまぎれてしまいそうな羽色です。


秋冬にかけてレモン色のセキレイを探す楽しみが増えました。



こちらはセグロセキレイ。せっかく写していたのでこの機会に。
大昔の神話にも登場する日本の固有種。


夏の間は水が流されて、ちびっ子たちが水遊びしていた人口の小川。
いまは水無川です。


噴水池の飾りの橋。立ち入り禁止で人間は渡れませんが、セキレイは悠々と。


キセキレイ(黄鶺鴒) 全長約20cm
セグロセキレイ(背黒鶺鴒) 全長約21cm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする