ちょうど一年ほど前に淡路島で撮影したトビです。
あちこちの観光地で、上空のトビに食べ物を盗られないように…!との注意喚起がされていますね。
淡路島もそのひとつ。明石海峡大橋の眺めを楽しみながら軽食を食べている時に狙われるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/71d48bb4b8147c48838448a9922dda6b.jpg)
こんなに近くに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/d0f5661552575d7d82eafab18da72e8f.jpg)
鷹の渡りの便りが各地から伝わってきますが、私のカメラでは上空の鷹は撮れません。
トビだっって猛禽類。悠々と大空を飛翔する姿はやっぱりかっこいいですね。
トビ(鳶)全長59~69cm 翼開長157~162cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/f129864e4bf6fc6671c6b0a61359511d.jpg)
淡路島のダリアの見頃を逃してしまいました。
花の盛りはたとえようもなく美しいので今年も撮影にいきたかったのですが、また来年のお楽しみに(^^)
去年の画像を一枚。蜜を吸うスカシバといっしょに。
ダリアの花の蜜、どんな味がするのでしょうか?
あちこちの観光地で、上空のトビに食べ物を盗られないように…!との注意喚起がされていますね。
淡路島もそのひとつ。明石海峡大橋の眺めを楽しみながら軽食を食べている時に狙われるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/71d48bb4b8147c48838448a9922dda6b.jpg)
こんなに近くに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/d0f5661552575d7d82eafab18da72e8f.jpg)
鷹の渡りの便りが各地から伝わってきますが、私のカメラでは上空の鷹は撮れません。
トビだっって猛禽類。悠々と大空を飛翔する姿はやっぱりかっこいいですね。
トビ(鳶)全長59~69cm 翼開長157~162cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/f129864e4bf6fc6671c6b0a61359511d.jpg)
淡路島のダリアの見頃を逃してしまいました。
花の盛りはたとえようもなく美しいので今年も撮影にいきたかったのですが、また来年のお楽しみに(^^)
去年の画像を一枚。蜜を吸うスカシバといっしょに。
ダリアの花の蜜、どんな味がするのでしょうか?