抜けるように青い秋の空をバックにエゾビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/fcfd5f50efdbb28c790bc606982b60b6.jpg)
桜の木のてっぺんにとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/da1354411c8b1592258208814c251d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/2667eeb9fca3fdca151c1327c00ecbd3.jpg)
こちらは薄曇りの空を背景に。
サメビタキと迷ったのですが、やはりコサメビタキでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/0b3df6ec5f48f82f2c4aa6d128a06460.jpg)
目先がかなり白っぽいようですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/2100f01163a200b0cf2971b3d12e96f9.jpg)
ご機嫌だったのか、さかんにさえずり声を聞かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/d477a358742583194c52e23272cf4337.jpg)
後姿も撮りたかったのですが、ずっとこちらに顔を向けたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/bae56a91f41396d473150115a602d249.jpg)
う~ん、サメにも見えるような??
でも、ここはコサメちゃんということで!
撮影中も、かわいいからどっちでもいいや~という気になっていました。
エゾビタキ(蝦夷鶲) 全長 約14cm
コサメビタキ(小鮫鶲) 全長 約13cm
せっかくの日曜だし、彩りも欲しいので秋桜~コスモスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/7d986c7f5fe3a60e1a5d76482c1b368f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/97b3c071abb9898a18e15580cbb41fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/ccd47f281408a3d8c19ae3aafb844559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/7d99a0030ee84bc3d9704f44aee7aef3.jpg)
10月上旬に写した花ですが、日照不足でコスモス畑の生育が遅れていました。
まばらな花の中から、きれいに咲いているものを選んで撮ってみました。
このところ、好天続きだったので、コスモスも咲きそろっているでしょうか。
野鳥がいてもいなくても、もう一度くらいコスモス畑を撮影してみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/fcfd5f50efdbb28c790bc606982b60b6.jpg)
桜の木のてっぺんにとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/da1354411c8b1592258208814c251d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/2667eeb9fca3fdca151c1327c00ecbd3.jpg)
こちらは薄曇りの空を背景に。
サメビタキと迷ったのですが、やはりコサメビタキでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/0b3df6ec5f48f82f2c4aa6d128a06460.jpg)
目先がかなり白っぽいようですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/2100f01163a200b0cf2971b3d12e96f9.jpg)
ご機嫌だったのか、さかんにさえずり声を聞かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/d477a358742583194c52e23272cf4337.jpg)
後姿も撮りたかったのですが、ずっとこちらに顔を向けたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/bae56a91f41396d473150115a602d249.jpg)
う~ん、サメにも見えるような??
でも、ここはコサメちゃんということで!
撮影中も、かわいいからどっちでもいいや~という気になっていました。
エゾビタキ(蝦夷鶲) 全長 約14cm
コサメビタキ(小鮫鶲) 全長 約13cm
せっかくの日曜だし、彩りも欲しいので秋桜~コスモスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/7d986c7f5fe3a60e1a5d76482c1b368f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/97b3c071abb9898a18e15580cbb41fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/ccd47f281408a3d8c19ae3aafb844559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/7d99a0030ee84bc3d9704f44aee7aef3.jpg)
10月上旬に写した花ですが、日照不足でコスモス畑の生育が遅れていました。
まばらな花の中から、きれいに咲いているものを選んで撮ってみました。
このところ、好天続きだったので、コスモスも咲きそろっているでしょうか。
野鳥がいてもいなくても、もう一度くらいコスモス畑を撮影してみたいです。