気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ススキにノビタキ

2016年10月25日 | ヒタキの仲間
秋草が風に揺れる野原で、一羽のノビタキを見つけました。


右に左に、揺れるススキの上で巧みにバランスをとっています。


他に仲間の姿は見えず、この一羽のみ。


ノビタキもこちらをじっと見ていました。
写真で確認すると、予想外に鋭いまなざし。


このノビタキは、見張り役で近くの草むらに仲間がいたのかもしれません。
さかさまに立てた竹ぼうきに止まっているようにも見えてきます。


野鳥観察しているつもりが、人間観察されていたようです。
おそらくいつでも。どんな鳥からも。


間違ってしまうこともありますが、正しくないとわかっていることをしてはいけない、と自戒したくなるまなざしです。


野鳥に貴賤なし。
どの鳥も今を精一杯生きています。

ノビタキ(野鶲)全長 約13cm


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする