気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

元旦にルリビタキ

2025年01月06日 | ヒタキの仲間 2023年~

元旦も早起きして探鳥に出かけました
人気の少ない早朝のフィールドは氷点下の冷え込みでしたが
野鳥たちは昇る朝陽に活気づき たくさんの出会いに恵まれました

冬の青い鳥 ルリビタキ(瑠璃鶲)
心が弾み幸せな気持ちになれる一時でした













ルリビタキ(瑠璃鶲)Red-flanked bluetail  全長約14cm
スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属


◆バードリサーチさえずりナビ ルリビタキ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/78


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
今日から仕事始めという方が多いようですが
当地は夜半から冷たい雨が降り続いています。
乾燥気味なので良いお湿りになってくれることでしょう。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い実を食べるメジロ | トップ | 落ち葉にシロハラ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鳥学徒)
2025-01-09 19:11:54
ロメオさん、こんばんは。
年末はつやつやさらさらの鳥の羽の仕組みのご教示有難うございました。初学者には、難しい仕組みでしたが鳥さんは自力で飛ぶことを可能に進化したすごさを垣間見た感じが致しました。
元旦、ルリビタキに会われたのですね。向こうさんが会われにきたのだと思います。私は、晴れていて目がみれば見えたISSと金星でした。しかも画像にとりましたが写っていませんでした(笑)ロメオさんのような綺麗な動植物のお写真にうっとりさせていただきました。有難うございます!
返信する
鳥学徒さん (ロメオ)
2025-01-10 09:39:41
おはようございます。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
鳥たちの体の仕組みや構造、神秘としかいいようがないですよね。
ルリビタキから会いに出てきてくれた、そう思うとうれしさが倍増します。
翌日に、家族を連れて行ったのですが、再び姿を見せてくれました。
ありがたいことです。
返信する
Unknown (鳥学徒)
2025-01-10 18:22:28
そうでしょう、そうでしょう。
どの鳥も美しいまたはかわいいですが、ルリビタキは宝石みたいな感じで、ご家族皆さまともお出合いされて良かったですね。素晴らしいエピソード有難うございます!
返信する

コメントを投稿

ヒタキの仲間 2023年~」カテゴリの最新記事