気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

バンとヨシガモ

2025年02月21日 | バン

バン(鷭)ヨシガモ(葦鴨)のカップル 仲良さげに池を泳いでいます
あまり野鳥に興味のない人には「カモの親子?」と見えてしまいそう

バン(鷭)はクチバシの色が黄褐色で目立ちません
第一回冬羽の若鳥なのか? 成鳥冬羽なのか?
識別するのは難しい所 どう判断するか…いつも迷います














バン(鷭)Common moorhen 全長約32cm
ツル目クイナ科バン属

◆バン e-bird
https://ebird.org/species/commoo3



ヨシガモ(葦鴨) Falcated duck 全長約48㎝
カモ属カモ科マガモ属

◆ヨシガモ e-bird
https://ebird.org/species/falduc/



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハシビロガモ メスとオスの... | トップ | 冬のバン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-02-21 14:47:39
だんちょう

こんにちは!
ヨシガモの
頭が眩しくみえますね。
ほんと、きれいです。
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2025-02-21 16:41:08
こんにちは。
いつもありがとうございます。
ヨシガモのオスのナポレオンハット、美しいですよね。
こんな帽子を被ってみたいですが、私には似合わないですね(;・∀・)
返信する

コメントを投稿

バン」カテゴリの最新記事