セッカがキリギリスの幼虫をくわえています
ヒナの待つ巣に持ち帰るのでしょう
セッカはメスだけが子育てを担うそうです
オスは しっかりと縄張りを守ります
ヒッヒッヒッ…と鳴きながら飛んでいました
まだ生きているようにも見えたキリギリス
哀れみを感じますが これも食物連鎖の一環です
ヒナの待つ巣に持ち帰るのでしょう
セッカはメスだけが子育てを担うそうです
オスは しっかりと縄張りを守ります
ヒッヒッヒッ…と鳴きながら飛んでいました
まだ生きているようにも見えたキリギリス
哀れみを感じますが これも食物連鎖の一環です
この後 草むらに姿を消しました
セッカ(雪加、雪下)Zitting Cisticola 全長約13cm
スズメ目セッカ科セッカ属
◆河川生態データベース セッカ
http://kasenseitai.nilim.go.jp/index.php/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AB
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
#バードウォッチング #野鳥写真 #鳥 #セッカ
こまめに通っていい場面が撮れました。
キリギリスのちびさん、ちょっとかわいそうですね。
でも、そのおかげでヒナたちが成長できるのですよね。
こんばんは(o´∀`)b
セッカの写真がとても鮮明で綺麗な写真ですね!
キリギリスの触覚までしっかり写っていますねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今日も暑かったですね~早く涼しくなってほしいです。
30分ほど撮影に行きましたが、滝汗でした。
今年はセッカとの出会いが多くて夏でも退屈しませんでした。
去年の春からRS100-400を使っています。
最近はなるべく背景が抜けた所で撮るよう心がけています。
特に野鳥相手では難しくて、なかなか上手くは行きませんが…
お母さんだけの子育てたいへんでしょうが、こうしてがんばっているのですね。
セッカのオスは、猛暑の中でも鳴きながら飛びまわっています。
それも大切な仕事なのでしょうが、縄張り巡りの合間に虫を獲ってくれても良さそうですよね(^_^;)
ピンとのびたキリギリスの触覚、まだ生きているように感じさせました。
小さなセッカがどんな虫を捕まえるのか興味がありました。
小さなキリギリスの仲間をくわえていたので驚きました。
子どもによいお土産ができたと勇んで飛びたったように見えました。
一日に何十回何百回も虫を獲って巣に運ぶのはすごいです。
今日も猛暑です
朝から太陽がギンギラで、暑いのなんのってね〜
もう何日も鳥撮りに行ってません (−_−;)
セッカがキレイに撮れていますね
虫をくわえてね
こんなセッカが撮りたいです
iPad から
レンズ変わりました?。
餌をキャッチしたセッカのママさん、おみごとです。そのセッカをナイスキャッチしたロメオさんもおみごとです!
セッカも雌だけが子育てするんですね。種によって、雄雌協力する鳥と、雌だけ子育てする鳥と、雄が子育てする鳥といて、その理由があるのでしょうね。調べてみたいと思います。
キリギリスの幼虫の触角は随分長いですね。エビのようですね。(笑)
キリギリスの長い触角まで鮮明に捉えられた素晴らしい写真ですね
これができなければ命を繋げないので、当然といえば当然なのかもしれませんが、
セッカの狩りの能力は素晴らしいものですね。
キリギリスを咥えて飛ぶ後ろ姿にも喜びが溢れているかのようです。