![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/e904c991328094ca61359e32c8429158.png)
朝から超晴天の金曜日、医療に詳しい元同僚殿と山手の洋館巡りをセットにして赤レンガのクリスマスマーケットを楽しんできました♪
山手にある洋館を巡るのは10年ぶり位かも知れません。市民センター主催のツアーに参加した父の付き添いで一緒に歩いた時以来です。
朝9時30分に石川町南口に集合
まずは外交官の家、ブラフ18番館からスタート。18番館周辺のイチョウの輝きが洋館にとても合います。神社仏閣には赤い紅葉が似合うけど、洋館にはイチョウが合うんだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/9190e98b35eee899ac309cfb913a59dc.jpg)
その後、ルート通りベーリック・ホール、エリスマン邸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/f736a547d4f5ec6bfc1055431ca54b05.jpg)
ベーリック・ホールは洋館の中でもお気に入りの建物(多分狭くないから)。観光客も多くなる時間になり、港の見える丘公園に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/104cdf9b52c70a67889744b014943e35.jpg)
ベイブリッジがはっきり、くっきり。本当にいいお天気でした。
洋館の締めはイギリス館。どの洋館も素敵なクリスマスディスプレイでしたが(個人的には)イギリス館かな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/5ed733b348e937b9087d02367a7de13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/c06ff72e8d68a003ef69ba1add336638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/bac88364a94801ea53e8a931dcd3066c.jpg)
クリスマスらしく、赤で統一(^^)
元町でランチ後は、いよいよ赤レンガ倉庫へ。山下公園から赤レンガ倉庫までは「開港の道」で。正面左に横浜税関(クイーン)、正面にみなとみらい地区のビル群、右に赤レンガ倉庫と横浜港を一望できるシンプルで歩きやすいルートでございます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/b5bcc31f40b1d4ab8774bd095c98c322.jpg)
クリスマスマーケットの入場料は500円。まだ午後2時ですが、会場はなかなかの盛況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/7d2a20bc7f991e06cf80d55cbb23846c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/f63e553ec4cf76b2847cb8fbfb9f0959.jpg)
今年は出店の数とレイアウトが変わっていましたが、ワタクシ達のお目当ては昨年同様、グリューワインとプレッツェル(^_^;)ホントこれだけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/162d623c9c634b9aa0de61d00cfc49ad.jpg)
今年はホットレモンワインで。アツアツのプレッツェル、マジ美味しい(^^)
その後はバスでみなとみらいにあるコーヒー店でおしゃべりタイム。
いろいろよ~、も~、いろいろ。。と話は尽きない。
ちなみに元同僚殿はブログで紹介した山本淳子さんの本を読んでいるそうな(^^)
(まだ終わってないけど)お互い、良い一年を過ごせたね~。来年も頑張ろうね~、良いお年を~、とエールを送り合い別れたのでした。
一日、お疲れ様でした(^^)/またね♪
(ベーリック・ホール「子息の部屋」の可愛いオブジェ)
昨日は本当に素晴らしいお天気(普段の行いのおかげ?)で充実した1日でした✨ありがとうございます💕
普段の座ってる仕事だとヘロヘロに疲れてしまうのに、昨日は二万歩以上歩いたのに、全く疲れず、興奮冷めやらぬで、なかなか寝付けませんでした(笑)
また来年の恒例イベントのために足腰鍛えます💪
書き込みありがとうございます。昨日はお疲れ様でした。
昨日改めて感じたのは、4時間近く歩いていたのに、全く飽きなかったということです。
山手の洋館、元町、山下公園、赤レンガまでの快適な通路、循環バスによるみなとみらい地区までのアクセスの良さ。
あのエリアが観光に最適なんだなぁって言うことを改めて感じることができました。「横浜」ってやっぱりすごいんですね〜。
来年も元気に、歩き回り、食べ回り、元気に過ごしたいなぁと思います。
お互い良い新年を迎えましょう。ではでは(^^)/