おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポートNo.228  鶏肉ミンチのかき揚げ

2010年05月20日 | 日記
●鶏ミンチのかき揚げ
 先日のおばさん料理教室にYさんの提案で、鶏肉を使った料理を皆で作ってみました。大変美味しく、皆さん全部平らげてしまわれました。でも温度が高くなり、次回は焦げ目が程程が良い工夫を・・・。
① 鶏ミンチ(むね肉)200g・卵1個・水カップ1/2・塩小匙1・胡椒少々・生姜1カケすりおろし、混ぜ合わせ、10~15分ほど味を浸みこませる。
②玉葱薄切り1個・三つ葉(2cmに切る)1束・人参半分の細切り・薄力粉大匙4・片栗粉大匙1をまぶす。
③ ①・②を混ぜ合わせる。適当な大きさを160~170℃のサラダ油で揚げる。
④ 皿にレタス、又はキャベツの細切り、かき揚げを盛り付け、櫛形に切ったレモン1切れと、抹茶塩を添えて、出来上がり。 
*肉は鶏(もも・むねどちらでも良い)豚・牛肉・海老等なんでも良い、野菜は季節の好みの物で良い。
*天つゆやおろし大根にポン酢でも良い
*レモンの代わりスダチでも良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする