おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポートNo.233 野ウドと身欠ニシンの煮つけ

2010年05月26日 | 日記
 ●野ウドと身欠ニシンの煮付け
  うどの香りとニシンの味があった美味しい料理
          
       
①ウドを適当な大きさに切り茹でて、水に晒して置く。
②身欠ニシン1尾(7~8日間かけてじっくり干して作った良質の市販品)を一晩水に浸けておく。
③ウド200gを鍋に入れ、水に浸るくらいの水を入れ煮る。
④煮立ったら、一口大の大きさに切ったニシンを入れ、柔らかくなれば、酒大匙2・醤油大匙1・みりん大匙1を入れゆっくり煮込む。
 *その他ウドの食べ方
 ウドを湯がき、味噌だれ・酢味噌・ゴマだれ・マヨネーズでも美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする