おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポートNo.240  石川県の郷土料理 べろべろ

2010年06月02日 | 日記
 ●石川県の郷土料理べろべろ(4人分)
 *滋賀県信楽に寒天とあんこを使った丁稚羊羹があるが、石川県の郷土料理べろべろは寒天と卵を使っています。                 
 * 昔ながらの醤油味
          
①鍋に水500mℓ、粉寒天4gを入れ火にかけ、全体を 均一に混ぜながら、沸騰したら弱火にして2~3分煮る。
②①に砂糖大匙3.5・醤油大匙3を入れ、細く切った針生 姜少々を入れ、溶き卵2個を細く糸のように流し、卵が 浮き上がれば、火を止め鍋ごと水につけ粗熱を取り、卵 が平均になったら、型に流して冷やし固める。
③食べやすい大きさに切り、器に盛る。
 
 *現代風塩味
  砂糖 大さじ3.5 ・薄口醤油 大さじ1/2・塩小匙1/2。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする