おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポートNo.253  鯖のムニエルの野菜あんかけ

2010年06月16日 | 日記
●鯖のムニエルの野菜あんかけ(4人分)
昨日のおばさんの料理教室のYさん(おじさんですが)の料理で野菜の切り方や調理手順と美味しい物を作ろうとする熱意も最高で、生臭さも無く大変美味しく出来あがりました。8人分作りましたが材料の無駄もなく、良く考えた調理方法にも感心しました。
         
 ①ねぎ1本を斜め切り・人参1/3本は短冊切り・椎茸4個・茹で筍40gを薄切り・チンゲン菜1株は2~3cmに切る。
  *野菜は季節の野菜、玉葱・キャベツ・ケールなんでもで良い。
 
 ②サラダ油大匙1を熱して、生姜と赤唐辛子をみじん切り少々を炒め、①を加えて炒め、だし汁200mℓ・醤油大匙1.5・みりん大匙1を加え、蓋をして5分程煮て、水溶き片栗粉大匙1でとろみをつける。                             

 ③鯖4切れ(240g)に塩小匙1/4・胡椒少々で下味を付け10分置き、水を拭いてビニール袋に入れ 小麦粉大匙1.5で均一にまぶし、サラダ油で両面を焼き皿に盛り付け②をかけ出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする