
今日もニューヨークは快晴♪
仙台の皆さんから頂いた素敵な「風呂敷」は
ただいまカーテン代わりに私の窓辺に。

窓の外には大きな木があって、コーヒー飲みながらゆったりとした朝のひととき。
(山形の皆さまから頂いたたくさんの食料や
デイリーユースの品々は
大変重宝して使っていまーす*\(^o^)/*)

日本の蒸し暑い夏とは違って、毎日が爽やかな暑さ。
行ってきまーす!と表に出ると、そうそうこれ!
私の好きなアメリカのカラッとした空気と匂い♪
思いっきり吸い込んで、学校へ出かける日々。
担任の先生スーザンがバケーションに入り、
代講の先生が昨日から一週間の授業。
すごくおもしろくて、テンポがいいんだけど、
あまりのど迫力にさされると頭が真っ白に…(^_^;)(笑)
質問の内容がよくわからず、もう一度聞き直すと
「日本人はインテリジェントなのに、
今日は違うみたいだ!」と言われ
パニクッていると
隣のベネゼエラ人のアルベルトが、
ココだよ、ココ読んで!と助けてくれた〜〜〜!
Thank you、アルベルト〜〜〜‼️(泣)
明日からは11時にはちゃんと教室に入っているように!
扉がしまったら教室には入れないから。
いつもの授業開始時間は11時10分なのに。
ヤバい今日お休みのRyokoちゃんに教えなきゃ〜!
相変わらずみんなで助け合う日々。
あー、少しは英語うまくなってるのかな?
発音はちょっとは良くなってきたかな?
くらいだけど、
それでも、この経験こそが今の私のすべて。
先生もちょっとこわくてドキドキしちゃうけど、今日もチャレンジあるのみ。
普段は大学で教えているという
先生の授業内容はすごくいいから
もう少しは上達するかも。
user_image 60/0c/df638dd9709d8a5c67f621280c80a388.jpg]
天気もイイし、おにぎり1個と昨日作ったキャベツの浅漬け持って放課後、
またセントラルパークの書斎に行ってきまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆