【Natural table wreath for Christmas 】
***クリスマスのナチュラル
テーブルリース***
シャンパングラスの上にリースを乗せて、赤いノイバラの実と松かさが
こぼれるようにデザインしたテーブルリース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/08504b45a447c2cdde6da3003c969b06.jpg?1608083891)
手作りしたツリー型のキャンドルは、
クリスマスの4週前から日曜日ごとに
1つずつ火をつけるアドベンツキャンドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/e5bae803a42122ed99b60514dcaa2b02.jpg?1608083739)
グラスには水を張り、ポインセチアや
モミの木、ヒイラギを
リースの間に挿すとフレッシュな
素材もそのまま長く楽しめる。
真っ白いテーブルクロス
真っ白のランプに白いキャンドルを
コーディネート。
クリスタルの鳥の置物に、
フィンランドの
クリスタルのキャンドルホルダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/1062718832cf0561fbb18e437783130a.jpg?1608083787)
火を灯すと揺らめく炎と柔らかな光が
自然の中で静寂に包まれた
時間を作り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/6d173e3612d39e88724a547a91febfe8.jpg?1608083861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/99851bd0440eee884d320f8a02b35c69.jpg?1608083862)
#newyork #newyorkslowlife #pennsylvania #naturalwreath#ニューヨーク#ニューヨーク的スローライフ#ペンシルベニア#カントリーハウス#手作りクリスマスリース#ホリディシーズンのナチュラルリース#テーブルリース#フラワーデザイナー#フラワーアレンジメント#フラワーデザイン講師