須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

古代の花

2008-07-31 10:35:26 | 花・植物
2008年7月31日 <母>

昭和26年、二千年以上前の種が3粒発掘され、その中の1粒が見事に開花しそこから始まった大賀ハス。
今では日本各地で綺麗に咲いていますが、弥生時代にはどのような風景の中で咲いていたのでしょうか。覗いて見たいですねー。

写真は去年7月町田の薬師池公園で撮ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする