須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

この木何の木?

2009-12-12 06:25:08 | 樹木
2009年12月12日 <父>

またまた、名前のわからない植物に出会ってしまいました。

カエデやイチョウの紅葉黄葉がもう終わりにちかい豪徳寺。
山崎商店跡地のすぐ奥にサーモンピンクに色づいたこの木がありました。

3枚の小葉がセットになっている複葉タイプで、触るとわらやかな毛が密生して
いてフェルトのように感じます。

樹木の図鑑で調べてわからなかったのですが、「木の葉の画集」(安池和也著)
でそっくりな葉を見つけました。

答えはメグスリノキ(目薬の木)です。よく聞く名前ですが、この木が日本特産
のカエデの仲間で、こんなにきれいに紅葉するとは知りませんでした。

今年は、カエデ科のハナノキとメグスリノキを見られて大満足です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする