2013年8月3日 <父>
先週の須玉は、オオムラサキだけではなく見事に咲いた山百合にも感動しました。
まずは、雑木林の林縁に咲いた山百合です。コナラをバックに下から撮影。

山百合の強い香りがします。咲いたばかりなので雄しべも雌しべも新鮮です。
絞り込んで中心をアップ。

庭の真ん中に突然出て来た山百合も今年で3年目か。移植しようと思っていて
今日に至っています。日当たりがいいのでとても元気。今年は花を10個も
咲かせそうです。さらに奥に2株。小さいのにもう花を付けています。

夕方、空がオレンジに染まりました。山百合も昼間と違った表情を見せてくれました。

2013年7月26日 北杜市須玉町にて リコーGRデジタル4
ここ数年、猪を見かけなくなりました。裏山が鹿に占領されたためでしょうか。
山百合の天敵は猪。掘り起こされて全滅状態になっていましたが、やっと復活の
兆しが見えて来ました。
先週の須玉は、オオムラサキだけではなく見事に咲いた山百合にも感動しました。
まずは、雑木林の林縁に咲いた山百合です。コナラをバックに下から撮影。

山百合の強い香りがします。咲いたばかりなので雄しべも雌しべも新鮮です。
絞り込んで中心をアップ。

庭の真ん中に突然出て来た山百合も今年で3年目か。移植しようと思っていて
今日に至っています。日当たりがいいのでとても元気。今年は花を10個も
咲かせそうです。さらに奥に2株。小さいのにもう花を付けています。

夕方、空がオレンジに染まりました。山百合も昼間と違った表情を見せてくれました。

2013年7月26日 北杜市須玉町にて リコーGRデジタル4
ここ数年、猪を見かけなくなりました。裏山が鹿に占領されたためでしょうか。
山百合の天敵は猪。掘り起こされて全滅状態になっていましたが、やっと復活の
兆しが見えて来ました。