2016年8月29日 <母>
この家に家族が住み、日々生活が営まれていた頃に
この花は植えられ、時には切り花で家を飾っていたかも知れない。
秋の七草の一つオミナエシ、山里に初秋の兆し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/1333aa76bb58b334fcaeaebfad14d3b6.jpg)
photo by chichi
その家の庭にはムクゲも咲いていた。
部屋から眺められる場所に植えられて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/9bfb3c3665cd9d8c72ff54c5589706c7.jpg)
鮮やかなピンクはサルスベリ。
寂びたトタンととてもお似合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/c3622aea64b3cb1b04d3a8532631f0af.jpg)
このサビ具合、たまりません。
青いペンキの色の抜け具合も良いですね。
黄色い花は、メマツヨイグサか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/b235dd015e7324d5f726652e367873e1.jpg)
奥のお宅は人が住んでいる様でした。
大きな物置ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/ecac3512f2694f741357fd83c5dc49d6.jpg)
土蔵の前に、見えにくいですが咲いているコオニユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/b8a2e6ecdf1b02544f915148be0519c3.jpg)
この家に家族が住み、日々生活が営まれていた頃に
この花は植えられ、時には切り花で家を飾っていたかも知れない。
秋の七草の一つオミナエシ、山里に初秋の兆し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/1333aa76bb58b334fcaeaebfad14d3b6.jpg)
photo by chichi
その家の庭にはムクゲも咲いていた。
部屋から眺められる場所に植えられて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/9bfb3c3665cd9d8c72ff54c5589706c7.jpg)
鮮やかなピンクはサルスベリ。
寂びたトタンととてもお似合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/c3622aea64b3cb1b04d3a8532631f0af.jpg)
このサビ具合、たまりません。
青いペンキの色の抜け具合も良いですね。
黄色い花は、メマツヨイグサか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/b235dd015e7324d5f726652e367873e1.jpg)
奥のお宅は人が住んでいる様でした。
大きな物置ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/ecac3512f2694f741357fd83c5dc49d6.jpg)
土蔵の前に、見えにくいですが咲いているコオニユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/b8a2e6ecdf1b02544f915148be0519c3.jpg)