須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

2018夏 イタリア旅行記 ~ミラノからコルティナ・ダンペッツォへ~

2018-09-05 06:11:11 | 上海便り
2018年9月5日 <子>


ミラノに来たもう一つの目的。それは、、、




そうです。ジュゼッペ・メアッツァ!!言わずと知れたイタリアのサッカーリーグセリエAのインテルとACミランの本拠地。
またの名をサン・シーロとも言います。
2018-2019シーズンは8/19(日)がACミランの開幕戦と聞きつけ、観戦をプランに盛り込んだのでした。
上海からネット経由で前売り券を買おうとしたところ何故かうまくいかなかったのですが、8万人収容のスタジアムということで深く
気にせず当日券目当てで行く…予定でしたが。

なんと対戦相手のジェノアのホームタウン(つまりジェノア)で高架橋が崩落する事故が起きたということで、開幕戦が延期になって
しまったのです。無念!

試合前日にその情報を入手していたのですが、せっかくだから会場には行っておこうということで、冒頭の人気のない写真につながります。


巨大なねじのような柱が印象的。


<photo by 子の嫁>

いつかまた必ずここに戻って来るんだ、、、と念じつつ無人のピッチを撮影。




失意のミラノ滞在を終え向かったのはコルティナ・ダンペッツォ。
世界遺産・ドロミティの山々を臨む山間の町です。移動手段は以下でした。コルティナは観光関連のまとまった情報があまりなく、
個人のブログや旅行記などのネット情報を頼りに情報収集して以下を選択しました。

 9:30頃 Milano→電車(FR:フレッチェロッサ)→12:00頃 Mestre着(2h30m)
 14:30頃 Mestre→バス(Cortina Express)→16:30頃 Cortina d'Ampezzo着 (2h00m)

時間的には長い道のりですが、道中の風景も楽しめ苦になりませんでした。


Mestreにて。乗ってきた電車の隣に止まっていた電車。




バスの車窓から。見慣れぬアルプスの山々が目に入る度つれ鼓動が高鳴ります。




到着間近!奥にCortinaの文字。その下は五輪マークと思いきやAudiのロゴ。奥にはやはり山。




バスターミナル着。すぐ後ろに迫る山々!





続きは次回。Cortina d'Ampezzoの街並みをご紹介します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする