須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

銀座の歩行者天国2

2019-08-18 10:58:39 | 街中風景
2019年8月18日 <父>

銀座4丁目に到着。銀座の中心地です。交差点からビルを見上げます。
三愛ビルの上は「RICOH」です。いつからでしょうか。風力発電も設置されています。





和光ビルにはセイコーの時計台。歴史を感じる素晴らしいデザインです。





和光ビル1階のセイコーのショーウインドウ。高級腕時計グランドセイコーを紹介しています。
しばらく見ていましたが、時計の針は動きませんでした。あれっ、日付表示が59です。
発売から59年の意味の様です。来年は60に変わるのでしょうか?





三越のライオンの台座がスヌーピーになっていました。デパートでイベントが行われているようです。





デパート入口の壁に注目。スヌーピーを探せ!





令和元年の限定表示で記念に撮影。街路樹も気になります。





街路樹を確認。カツラ(桂)でした。銀座通りはこの木で統一されているようです。
植え替えられたばかりのカツラの木もかなりありました。





伊東屋に少し立ち寄りました。入口は星座のディスプレイ。
星の配置が正しいか気になります。





午後6時少し前に、銀座通り口交差点に到着。警察が歩行者天国終了の準備をしていました。


2019年8月11日 オリンパスTG-5

ここから、東京駅八重洲口に向かいました。久しぶりの八重洲口。
JR高速バス乗り場にはお盆で故郷に帰る人たちの長い行列ができていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする