2020年7月5日 <子>
6月の末は端午節という祝日でした。
<子>は3月末に上海に帰り、<子の嫁>は日中の政策によりまだ日本に足止め状態。
そこで同じような境遇の同僚とのんびりできる海南島に向かったのでした。
海南島と言えば、<子>が2018年から2019年にかけての年越しをした中国のハワイと呼ばれる常夏の島。
今回は2回目ということで前回行かなかったところを中心に遊びに行きました。
まずは、蜈支洲島。海南島は台湾くらいの大きさのでかい島なのです。島から島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/da2df5d3cd4590c0d0cae034a713587a.jpg)
20分ほどで到着です。門でお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/958fe556dd2333869c9fc11971f60126.jpg)
眺めのいいレストランでお食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/feb6c83014444fac86d34ab76a078b2a.jpg)
結婚式(の前撮り?)をしているカップルも多数!日本で言ったら沖縄で結婚式するイメージでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/18704e2b7151e5922d441b1aa6019076.jpg)
海に入れるビーチは意外と少なかったのですが、前回は冬で入れなかった海を満喫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/2f9e3f4816b907d7841da9fea051409a.jpg)
6月の末は端午節という祝日でした。
<子>は3月末に上海に帰り、<子の嫁>は日中の政策によりまだ日本に足止め状態。
そこで同じような境遇の同僚とのんびりできる海南島に向かったのでした。
海南島と言えば、<子>が2018年から2019年にかけての年越しをした中国のハワイと呼ばれる常夏の島。
今回は2回目ということで前回行かなかったところを中心に遊びに行きました。
まずは、蜈支洲島。海南島は台湾くらいの大きさのでかい島なのです。島から島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/da2df5d3cd4590c0d0cae034a713587a.jpg)
20分ほどで到着です。門でお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/958fe556dd2333869c9fc11971f60126.jpg)
眺めのいいレストランでお食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/feb6c83014444fac86d34ab76a078b2a.jpg)
結婚式(の前撮り?)をしているカップルも多数!日本で言ったら沖縄で結婚式するイメージでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/18704e2b7151e5922d441b1aa6019076.jpg)
海に入れるビーチは意外と少なかったのですが、前回は冬で入れなかった海を満喫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/2f9e3f4816b907d7841da9fea051409a.jpg)