2023年5月8日 <父>
昨日の午前中に、植栽サポーター活動を行いました。
雨の予報でしたが、何とか天気は大丈夫でした。
エゴノキが満開です。
斜面に造ったレンガ花壇のパンジー、ノースポールを除去して、
培養土などを入れて花苗の植付準備です。
直射日光を遮るため、ツバキの根元にアジサイを植え付けます。
手前には、直射に強いピラミッドアジサイが植えてあります。
さし木で1年間育てたローズマリーを地植えします。
ローズマリーは、この時期にさし木するとほぼ100%成功します。
日影に植えたシラン(紫と白)も満開を過ぎました。
奥のスペースに寄贈されたシュウメイギク(秋明菊)を植えました。
4月初め、さし木から育てたアジサイの苗も植えました。
小雨が降ってきたため、少し早めに作業を終了しました。
フウセンカズラの苗は、後日、植え付けることにします。
午後からは本降りになりました。
街路樹のヤマボウシに手裏剣のような白い花が咲いています。
ちょうど、コミュニティーバスがやって来ました。
2023年5月7日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6