須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

木陰の小川

2020-08-02 08:35:42 | 自然風景
2020年8月2日 <母>

信玄堤の側の公園に小さな小川が作られています。
幼い子でも入れるくらいの浅い流れです。

周囲には大きな木があって木陰を作っています。
その木漏れ日が川面に落ちていました。













こんな小さな草がこのさざ波模様を作っている!のかなぁ、、、?






今度行ったら、中にざぶざぶ入ってみたいなと思いました。
他に人がいなかったら、、、




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信玄堤にて | トップ | 飯田橋駅新西口駅舎オープン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこの美しい小川かと (fukurou)
2020-08-02 09:38:23
ばらりん様
おはようございます。
どこか有名な観光地の有名な小川かと思いますよね。
写真の腕でここまで美しく表現できるのですね!
木漏れ日とさざ波、光の織りなす美しさ満載の一幅の絵です。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-08-02 11:10:28
fukurouさん

小川って良いですよね。
子供の頃、ざぶざぶ入るのが好きだったのが、今も続いています(;^_^A
木漏れ日はラッキー!さざ波はヤッター!
4枚目の写真は、少しソフトになる様お化粧しています。
返信する
小川 (気まぐれ親父)
2020-08-02 12:25:57
あの公園に降りた事はありません
こんな小川があったんですね 一度公園に降りてみたいと思いました
二枚目の画好きです 淡い光良いですね
何時もの事ながらばらりんさんの淡い絵造り感心します
返信する
Unknown (の子)
2020-08-02 18:21:12
2枚目いい雰囲気ですね。
淡い光に・・・。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-08-03 13:53:58
気まぐれ親父さん

小さな公園ですが、色々楽しめました。
木漏れ日は、儲けもんでした(笑)
桜の時期は、小規模ながら夜桜のライトアップもありますが、
ワイワイガヤガヤでは無く、皆さん静かに桜を楽しんでおられました。

返信する
Unknown (ばらりん)
2020-08-03 13:56:05
の子さん

木漏れ日が気に入って撮りました。
小さな流れの中に長靴で入って撮りました(;^_^A
返信する

コメントを投稿

自然風景」カテゴリの最新記事