2021年2月5日 <父>
昨日の須玉の夜は、クリアーな星空に恵まれ冬の星々を堪能しました。
赤道儀によるガイド撮影(星の動き合わせてカメラを動かす)もしました。
まずは、広角レンズによる冬の大三角です。
オリオン座のベテルギウス(右)、おおいぬ座のシリウス(下)、
こいぬ座のプロキオン(左)で構成されています。
ISO1000 35mmF4 3分露出
オリオン座、おおい座、おうし座を標準レンズで撮影。
標準レンズでガイド撮影するのは久しぶりです。
ISO800 60mmF4 3分露出
オリオン座。
この星座だけで作品集ができそうです。
おおいぬ座。
シリウスは全天で一番明るい恒星です。
おうし座。
右がプレヤデス星団(すばる)。左がヒヤデス星団。
雑木林に移動して、対角線魚眼レンズで固定撮影。
木々の間からオリオン座を中心に冬の星座が輝いて見えました。
2021年2月4日23時03分 キャノン5DⅢ 15mmF2.8
ISO3200 30秒露出
昨日の須玉の夜は、クリアーな星空に恵まれ冬の星々を堪能しました。
赤道儀によるガイド撮影(星の動き合わせてカメラを動かす)もしました。
まずは、広角レンズによる冬の大三角です。
オリオン座のベテルギウス(右)、おおいぬ座のシリウス(下)、
こいぬ座のプロキオン(左)で構成されています。
ISO1000 35mmF4 3分露出
オリオン座、おおい座、おうし座を標準レンズで撮影。
標準レンズでガイド撮影するのは久しぶりです。
ISO800 60mmF4 3分露出
オリオン座。
この星座だけで作品集ができそうです。
おおいぬ座。
シリウスは全天で一番明るい恒星です。
おうし座。
右がプレヤデス星団(すばる)。左がヒヤデス星団。
雑木林に移動して、対角線魚眼レンズで固定撮影。
木々の間からオリオン座を中心に冬の星座が輝いて見えました。
2021年2月4日23時03分 キャノン5DⅢ 15mmF2.8
ISO3200 30秒露出
撮影データは自分のメモとしても、できるだけ記載することにしています。
今回はF4のズームレンズだったため、ガイド撮影しました。
ノイズリダクションをONにしたため、3分撮影で6分もかかりました。
ISO3200に上げての固定撮影は楽ですね。ブログならこれで十分だと感じます。
快晴だとどうしても星を撮りたくなります(笑)
久しぶりのガイド撮影で設定に苦労しました。
ライブコンポジットと違い、見たとおりの星空を表現するのはいいですね。
ガイドに夢中になって、カノープスを見るのを忘れてしまいました。
ISO.sp等、詳しく書いて頂いてありがとうございます
参考にさせて頂きます❗が・・・いかんせん方角、高度など?な
私には難題が多い(勉強しろ!)皆さんのブログで楽しまさせて頂きます
おはようございます。
須玉に着かれたとたんに星撮りですか。
頑張りますね!
昨夜は星が美しかたのですが、雪かきで疲れて寝てしまいました。
氷点下の中で今は風邪をひきたくないと言う思いが強いです。
オリオン座、家から取って見ようかな?(笑)