須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ケヤキ並木の影

2024-03-23 21:37:11 | shadow

2024年3月23日 <父>

今日の夕方、地元のメインストリートを歩いていると、

店舗に投影されているケヤキの影が印象的でした。

 

 

このあと翳ってしまいましたが、再び太陽が出て来ました。

急いで元に戻り1軒ずつ撮影します。良い影ですね。

サイクルショップです。お店が出来た時はYAMAHAの看板があったので、

音楽教室かと思いました。

 

インテリアショップです。街びらき以来、30数年の歴史があります。

 

ここは花屋さんでしたが、現在は営業していません。

 

おしゃれなキルト教室ですが、玄関が開いているのを見たことがありません。

シルエットには白壁のほうが良いですね。

 

この店は何だっかか記憶にありません。

やはり、扉が開いたのを見たことがありません。

 

最後に角にある喫茶店。このお店も開いていたのは最初だけでした。

お店の名前も忘れてしまいました。

ケヤキの影を撮影しながら、我が街の残念な店舗の歴史を思い出しました。

2024年3月23日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

今日の大相撲は、尊富士が朝乃山に敗れ2敗になりました。

怪我をして救急搬送されたため、千秋楽に出場できるか心配です。

大の里は3敗を守りました。どちらが優勝するでしょうか。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 描いた様な山 | トップ | 今日は色々ありました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なおうちばかり (fukurou)
2024-03-24 09:21:51
須玉の父様
おはようございます。
素敵なおうちばかりです。
高級住宅街ですね!
白い壁に映るケヤキの影が素敵です。
尊富士、見ていましたが怪我が心配です。
尊富士にしても大谷翔平にしても好事魔多しの諺通りですね!
どちらも何事もないように祈っています。
返信する
Unknown (だんだん)
2024-03-24 14:07:22
生活感のない、まるで使われていない映画のセットのような不思議な街並みに見えますね。いつも素敵な写真、ありがとうございます。
返信する
形だけの商店街 (須玉の父)
2024-03-24 23:29:22
fukurouさん
一見、商店街のようですが、住宅に使用している家が多いと感じます。
おしゃれなお店が出来ると期待したのですが…。
夕日がケヤキの影を住宅につくって印象的でした。
本当に「好事魔多し」ですね。尊富士は優勝できて良かったです。
返信する
なるほど (須玉の父)
2024-03-25 00:40:13
だんだんさん
いつもご覧頂きありがとうございます。
確かに表通りからは、生活感が感じられませんね。
裏通りに回ると一般住宅のように見えます。
昨年は銀行が閉店。3月末には内科の医院が閉院。
さびしい限りです。
返信する

コメントを投稿

shadow」カテゴリの最新記事