goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

シルエットは語る

2018-04-08 08:46:44 | shadow
2018年4月8日 <母>

東郷寺の桜を観に来ていた人々のシルエット。
言葉が聞こえなくてもシルエットが語っていました。

昔の映画のフィルムを見る様な。






お日様が沈んだし、






さぁ帰ろうか。






綺麗な桜だったね。
ママに花びらのお土産持って帰ろう。






大人は名残惜しくて、なかなか帰れません。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落日の桜 | トップ | 多摩川夕暮れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ステージ)
2018-04-08 23:21:54
ばらりんさんならではの面白い発想!
ひとつひとつの中にそれぞれの物語・・
シルエットにするとまるで影絵か切り絵の様ですね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-04-09 16:20:44
ステージさん

シルエットって、実際の画像(?)よりも語りかけてくるような気がします。
其々のポーズや動きで想像力をかきたてられます。
実際とは違っていても、発想は受自由ですものね。
返信する

コメントを投稿

shadow」カテゴリの最新記事