2022年3月21日 <父>
昨日は、東京都心で桜の開花宣言が出されました。
昨日の朝、東京郊外にある我団地の桜(ソメイヨシノ)を撮影。
蕾のピンクが目立ってきましたが、まだ一輪も咲いていません。
このあと、団地内を一周。朝日を浴びたクサノオウに目が留まりました。
隣りは子ども達が植えたローズマリーです。
一昨日の雨が葉に残り、滴がたくさん付いています。
さらに接近。背景の滴は七色に輝いていましたが…。
さらにさらに接近。TG-6の深度合成も試せばよかったです。
<おまけの写真>
種から育てたプリムラ・メラコイデス(桜草の仲間)が満開です。
背景(さて何でしょうか)にもピンクが映ってとても綺麗でした。
2022年3月20日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6
日当たりの良い場所で、クサノオウがかなり成長していました。
種が飛ぶのか、かなり株数も増えてきました。
毒草なので、子ども達がさわらにような場所に植えています。
水滴がつくことで、色々な発見がありますね。
3月中旬の須玉でも、全く見られませんでした。
メラコイデスはプランターをそのままにしておくと、勝手に発芽します。
秋に別のプランターに移植して増やしています。
地植えではうまく育ちません。
氷点下の気温が続くと、冬越し出来ないかもしれません。
クサノオウは須玉から移植しました。毒草の表示も必要ですね。
こんばんは。
クサノオウの葉には縮れた毛が多くて、葉が白っぽく見えますね。
それで水滴が玉になりやすいのかな?
我が家にも勝手に生えてきますが、まだ影も形もありません。
種から育てとは・・大変だったのではないですか?
もうプリムラが満開なんですね 桜の開花宣言はされましたが
今年は少しゆっくりそうですね 有難いですが
クサノオウは植えた訳では無いですよね?花は綺麗ですけど・・