2021年4月27日 <母>
今回須玉には、私は行かず<父>のみが行きました。
それで一番気になったのは、須玉に植えてある桜の
最後を飾る、ウコン桜の状態でした。
4月4日に行った時は蕾でした。
今回、散ってしまったかと心配でしたが、何とか間に合った様です。
ウコンは黄色い花ですが、その後中央からピンクになって行きます。
ほんのりとピンクのお化粧をアップで。
ホントに可愛らしい💛
枝を持ち帰ってくれる様頼みました。
部屋に飾って楽しんでいます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
よくよく見たの始めてかも。
ほんとにきれいな色。
ピンクになったのとまだ薄緑色のが混在していました。黄色になる手前だったのでしょうか。
須玉のウコンの方がピンクの入り具合が可愛くて素敵です。
ウコン桜をこちらでも楽しめて最高ですね。
かえって、この位の方が綺麗だと改めて感じました
1~3枚目の「画」は父ですか?
ばらりん様が撮った様な構図と色目ですね
こんばんは。
体調不良などでなかったらいいのですが、ご主人一人の須玉行きでしたか。
ウコン桜は咲き進むにつれて色がピンクに変化する。素敵な八重の桜ですね!
八重桜の品種はまったく分かっていません。(笑)
去年は毛虫にやられて無残でした。
今年も心配でしたが、見事に咲いてくれて
感動ひとしおです。
色の変化を楽しめます。
多摩森林科学園で初めて見て感動し、
是非欲しくて10数年前須玉に植えました。
途中、鹿に皮を食べられたり、昨年は大量発生した
毛虫にやられ、どうなるか心配だったのですが
見事に復活してくれて嬉しさもひとしおでした。
薄緑色だと、似ていて御衣黄と言う桜もありますが、
1本の木で色違いだったのかな、、、?
何とか、咲いてる時期に間に合ってくれました。
確かに、散り際は色が濃くなってステキですよね。
撮影時、逆光でプラス補正して明るく撮った様ですが
私がアップ時に、更に少しプラス補正もしています。
ご心配頂きありがとうございます。
今回は2泊3日で日数が短かかったので、私は行かなかったのです。
ウコンはここ数年、何故か咲いている時期に合わなかったのですが、
今回は<父>が、ちょうど良い時に行けました。
又もや、緊急事態宣言が出てしまいました。
こんな良い季節に行動が制限されるのは悔しいですが
出来る範囲内で、少しでも楽しみを見つけ、
困難を乗り越えたと喜び合える日まで、心豊かに過ごしたいですね。