2014年3月28日 <母>
ICUでの講演会の後、バスと電車を乗り継いで降り立った荻窪の
2番線ホーム。
降りたとたん、真っ赤に染まるホームが目に飛び込んで来た。
少し身を乗り出して見ると線路は奥の方で坂となりくねっていた。
その線路も、駅の線路をも染めて真っ赤な太陽が沈んで行く。
あの男性も夕日を見ているのかな。
みんな見とれるよね。
入って来た特急のボディーも染まっているけど
乗っている人は気付きませんよね。フッフ。
線路のポイントと言うか、この部分すっごくカッコいいですよねー。
それが光っているのですからたまりません!
連絡通路の窓の柵の間からギリギリで。
この駅、この時間、なんてタイムリー、なんて幸運。
ここに降り立った訳は某カメラ屋さんに行くため。
消費税の上がる前に買っておきたい物がありました。
祝福を受けた様な出来事の後に買ったカメラだから
縁起が良いといいのですが。
ICUでの講演会の後、バスと電車を乗り継いで降り立った荻窪の
2番線ホーム。
降りたとたん、真っ赤に染まるホームが目に飛び込んで来た。
少し身を乗り出して見ると線路は奥の方で坂となりくねっていた。
その線路も、駅の線路をも染めて真っ赤な太陽が沈んで行く。
あの男性も夕日を見ているのかな。
みんな見とれるよね。
入って来た特急のボディーも染まっているけど
乗っている人は気付きませんよね。フッフ。
線路のポイントと言うか、この部分すっごくカッコいいですよねー。
それが光っているのですからたまりません!
連絡通路の窓の柵の間からギリギリで。
この駅、この時間、なんてタイムリー、なんて幸運。
ここに降り立った訳は某カメラ屋さんに行くため。
消費税の上がる前に買っておきたい物がありました。
祝福を受けた様な出来事の後に買ったカメラだから
縁起が良いといいのですが。