すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

桜が咲く前に!

2012-04-02 | ほっとひといき

この写真、
自分ではとっても気に入っています。

桜の花が膨らんでくるとともに
やっぱり皆さんに見てもらいたくなりました。

朝日を受ける東雲寺・山門(垂水)入り口。
(一週間前に撮影)

右は、遅咲きの梅。

中央は、不明・・・桜ではないはず・・・
まだまだ固い蕾なんです。

でも、この頃って、
枝がほんのりと色をかもし出しているのが、
なんとも言えず、私は好きなんです。

花が咲き始めれば、誰でも愛でてくれる。

でも、咲く前の美しさも見てほしいなあ。

いかがでしょう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナーパーティーにおむすび!

2012-02-04 | ほっとひといき

ディナーパーティーでは、
サーモンを
ミント・レモングラス・コリアンダー・唐辛子・ライムのソースをかけて
大きいままオーブンで焼きました。

とっても美味!

そして、おむすび
作らせてもらったんです!

梅干・おかか・ひき肉そぼろの3種。

嬉しいことに
とっても好評でした!

 

それにしても感心したのは・・・

皆さんの話し方、聞き方。

私以外は全員ノルウェー人だったのですが、
皆さんが英語で話してくれます。

そして、超個人的な話しで盛り上がってくると、
ノルウェー語に。

その間「今~の話をしているのよ」と
隣の人が教えてくれます。

そして、また申し合わせたように英語に。

このナチュラルさがとてもいい!!

 

また、よく聞くんです。

少々文法が違っても、
相手が何を言おうとしているのかを
聞きとろうとする姿勢が身についているのかなあ?

日本人だけと日本語だけで話す日本人には
つきにくい力かもしれないなあ。 

日本人同士でも、
「わからない」を前提としたら、
「わからない」ということに対して
もっと大らかになれるかも・・・。

そんなふうに思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写真を撮るなら言っとくれよ」。

2012-02-04 | ほっとひといき

「ノルウェーの写真 もっとアップしてくださいよ」

という声を頂きましたので・・・

ディナーパーティーのお魚を買いに行った時のこと。

あんまりお魚が大きくて楽しくなって、シャッターを切ると・・・

 

老紳士: なんだい、写真を撮るなら言っとくれよ。
           いい顔したのに。
 私 : あら、ごめんなさい。
老紳士:今夜は魚かい? 
          やっぱり、タラが美味しいよ。
          タラが、ナンバー1.鮭がナンバー2!
 私 : あら、残念!もう鮭を買っちゃったぁ。ちょっとおそかったわ。
老紳士: そうかい・・・今度は、タラだよ。
 私 : わかったわ。
老紳士: じゃあ、お楽しみ。バーイ!
 私 : ありがとう!バーイ!

と、こんな会話をしたつもりなんですけど・・・^_^;

何語で? 
うーん、
ノルウェー語だったり
英語だったり、
ジェスチャーだったり・・・!

自分でも記憶にないんだけど、
なんか通じちゃうのよね。
だって、
このおじいちゃま、本当に人懐っこいんだもん!

異国でのこのちょっぴりが、嬉しいんですよね(^^♪

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪ 「コスモス」にアレンジ ♪♪

2011-10-28 | ほっとひといき

コスモスの写真に

「伝わったよ~」

などなどの反応を頂きました。

よかったぁ! うれしぃ!

 

そのお1人は、
ご自分のお気に入りの歌とつなげてくださいました。

その曲は、

「アンダンテ(作詞・作曲:新妻聖子)」

皆さん、ご存知でした?

私は全然知らなかったので、youtube で聞いてみました。

もう、涙出てきました。

だって、
コスモス見たときには気づかなかった私の思いを
代弁してくれているんですもの。

歌詞の出だしは・・・

♪♪♪♪♪♪

風にそよぐ稲の旋律
ここで生きていると叫んでいた

あなたと私、出会えたあの日
あなたも嬉しい気持ちでいたの?

思うようには生きてゆけない
何度も何度も転ぶけれど
見上げる空は眩しすぎるの

涙ぬぐって歩き出す・・・(つづく)

          ♪♪♪♪♪♪

新妻さんの歌声がまたいいんですよ~。

素敵なアレンジをありがとうございました\(^o^)/

よかったら、聞いてみてくださいませ(^^♪

映像は: http://www.youtube.com/

歌詞は: http://www.youtube.com/watch?v=QaS5mxX9Wng

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスが叫んでいる

2011-10-25 | ほっとひといき

 

コスモスにこんなにびっくりしたのは、初めてです。

   一本も枯れている花がない。

   みな満開。

   そして、小雨の中、風に激しくゆれているのです。

   まるで、何かに向って声を発しているかのように。

   そう、歌っているんじゃないの。

   思わず、息を呑んで

   携帯でとったんだけど・・・

   伝わるかなあ???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺と曼珠沙華

2011-10-03 | ほっとひといき

あら~!

写真がうつってなかった・・・!

まあ、なんてこと!

これでどうでしょう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたく姿をイメージして

2011-10-02 | ほっとひといき

 

読んでくださっている皆様

ここのところ、お話が重いですよね。
ごめんなさーいm(__)m

ちょっと一息。

今朝は寒いくらいでしたね。
朝の犬のお散歩のときに撮りました。

鷺、見たことありますか?

あの羽ばたく姿の優雅で清々しいこと!
それは撮りそびれちゃったんですけど・・・
あなたのイメージ力でカバーしてくださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイルランドの香りがする・・・

2011-08-01 | ほっとひといき

私がホームステイしていた町・ブレイの海岸で拾ってきました。

砂浜でなく石浜。

色も大きさも いろいろ、ごろごろ。

教室の男の子が一言

「アイルランドの香りがする・・・」

ほんとだ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぶ濡れが気持ちいいんだよな~!

2011-06-18 | ほっとひといき

●6月18日(土)より

 今週は、
教室のお母さん一人ひとりとティータイムをしています。

何か困ったことがあったときに話すのとはまた違う、
いい時間なんです。

楽しいこと、嬉しいこと、
お母さんの趣味の話まで聞かせてもらえて、
楽しい!

1人1時間ずつ、何人続いても全然平気!

ただね、
今は、病院と家に限られてしまうってところで、
私は、つまってくるんだなあ。

それで、犬の散歩で遠出をしたら・・・

ザーーー!

急に大降りの雨。

ひえ~!

と木の下で雨宿り・・・。

農道の端には、紫陽花。

ベンチまで置いてくださって。

どなたの仕業か・・・・素敵。

なーんて写真撮ってる間にどんどん降ってくる。

もういいっか!

とズブ濡れで帰りました。

そういや、

子どもの頃もよくこんなことしてたなあ~。

この季節、気持ちいいんだもの。

 

ずっと安心してこんなことができますように。

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●こんなときだからこそ、予定通りに!

2011-05-30 | ほっとひといき

5月25日、
今度は母の左脳に脳梗塞が起こりました。

嚥下のリハビリを始めようとすると、
高熱、再発ということで
嚥下のリハビリは進まず、鼻から栄養をとり始めました。

そのせいもあるのでしょう。

目の力も出てきて、
ゆっくりであれば、目で私を追いかけます。

足の裏をくすぐると両足が「やめて~!」と反応します。

「あーー」と声も出るようになってきました。

かすかに私の歌声(ギョっ!)に足でリズムをとりました。

血圧の方も落ち着いてきています。

 

「お母さんが大変なんだから、やめましょうか?」

そう言われましたが、
「こんな時だからこそお願いします」。
と、昨日台風の中、
予定通りハンギングの教室をしていただきました。

そして、母の病院に行き、

整体の先生の治療もしてもらって・・・

そして、夜は・・・

小田和正のコンサートに行ってきました!

友だちがチケットが手に入ったからと、
母の入院寸前に私を誘ってくれたんです。

コンサートで、小田さんは、ほとんど喋らないんですね。

「震災が・・・・」って話きっとあるだろう、
と思っていたのが、気持ちよく裏切られました。

実は、始めは思っていたんですよ。

やっぱ、年とったよなあ・・・なんて。

ところが!

あの高い声が、時間と共に衰えるどころか、
どんどん会場に響くようになってくるのです。

トークなんて、全く要らない。

メッセージは、すべて歌にこもっている。

いっぱいいっぱい泣かせてもらいました。

 

今日は、台風のあとのカラッとした日。

本当にいろいろな方々に、
力をもらっていることにあらためて感謝です。
                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする